チャイルドセラピスト 福岡明代です。
はじめましての方<
自己紹介はこちら


子育ても自分の未来も楽しみたい!
自分の心とつながり、自分らしく生きるお母さんの人生を応援します♡

 

 

 

 

西谷真美先生の勉強会に参加しました。

 

 

フラクタル心理学に出てくる

心の発達段階の解説で

 

爬虫類脳

サル脳

人間脳

 

と、自分が今どの段階にいるのかを

分かりやすく解説して下さるのですが

 

まだ段階2「ボスザル脳」の自分を

昨日は発見してしまいました。

 

 

え~っ、サル!!

(サルか…がっかり)

 

 

 

 

 

 

 

 

この段階のサルは

盗む」ということが

当たり前の心なんですね。

 

 

「私は泥棒のようなことはしていません!」

 

 

と反発したくなるのですが

目に見えないものを

知らぬうちに盗んでいるんです。


 

ドタキャン

お願いしていたのにあっさり断るとか

 

相手の時間

相手の労力

 

 

特に子供の頃は

親の時間」を

たくさん奪っているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私、本当に当たり前に

母から奪っていたと思います。

 

 

日常の世話

話を聞いてもらう

遊んでもらう

壊したものを直してもらう

弁当作り

父と母の時間

 

 

大人になっても

 

 

「夕飯いらないから」と

1ミリも悪いと思わず断る

 

(だって上司から飲みに誘われたんだから

しょうがないじゃん!)

 

孫の子守りを当然のようにさせる

 

(お母さんはどうせヒマでしょ!)

 

 

 

こんな感じで

当たり前に

母の時間を奪ってきたことが

勉強会中に思い出され

 

「ガーン…」

 

となっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

当たり前は見えない

 

 

本当にその通りだと思います。

 

 

子供の頃は未熟だから

それが見えていないけど

 

大人になっても

同じ思考のままで

 

 

お母さんなんだから当然でしょ!

 

 

と思ってきたんだな、私…

 

 

自分だって

そんな風に子供から思われたら悲しい…

 

 

 

お母さんがしてくれるのは

当たり前のことではないし

 

自分でできることは

自分でやる。

 

 

お母さんへの思いが

人間関係や夫婦関係に現れます。

 

 

子供の時の勘違いを溶かしながら

望む未来に進んで行こう。ニコニコ

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー
子育ても自分の人生も楽しみつくす!
0~6歳の子供ごころを癒してしつけ、幸せに生きる心の土台をつくる

■チャイルドセラピスト講座

話す=放す
子育て・家族関係などモヤモヤとした気持ちを話してみませんか?
■個人セッション


お問い合わせは⇒こちら

 

 

 

 

 

公式LINEではセッションの先行ご案内や
自分らしく生きるヒントをお届けしています。


友だち追加

または【@905dushe】で検索してみてください。
個別メッセージもLINEからできます♡
(会話は1対1なのでご安心ください。)