チャイルドセラピスト 福岡明代です。
はじめましての方<
自己紹介はこちら


子育ても自分の未来も楽しみたい!
自分の心とつながり、自分らしく生きるお母さんの人生を応援します♡

 

 

 

 

我が家の夫は

わが道を行くタイプ。

 

よく言えば、マイペース。

 

 

家族で出かけても

「俺はここで待ってる」

なんて平気で言います。

 

 

家族で遊びに来てるんだから

一緒に参加しなさいよ!

 

楽しそうにしなさいよ!

 

 

と内心イライラする私。

 

 

 

 

 

 

 

 

夫は、自分がやりたくないからやらない

というだけで

 

家族と一緒に楽しまなければいけない

という義務感はゼロ。

 

私の中に

 

 

「家族で一緒に楽しむべき」

 

 

という思い込みがあるから

夫の態度に反応してしまうのだと思います。

 

 

 

 

 

男性って

 

 

守りたい

役に立ちたい

 

 

という特性があるそうです。

 

だから

 

 

家族が喜んでいる姿を見るのが嬉しい

 

家族を楽しませてあげられていることに

父としての役割を果たせた喜び

 

 

を感じているのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

(この後はずっと簡易テントの中にいた夫です。苦笑)

 

 

 

 

その特性を知ったら

 

夫が参加しようがしまいが

私や娘が

 

 

「お父さんありがとう!楽しかった!」

 

 

と喜んでいるのが夫の幸せなのかも…

と思えてきました。

 

 

男の人の特徴や

お父さん・お母さんの役割が分かると

 

家族それぞれが

自分の時間を有意義に過ごすことができますよ。

 

 

 

 

☆お知らせ☆

 

~お父さんだって癒されたい?~

 

【お父さんの気持ちを知るお話会】

 

無料お話会を開催します♡

 

【日時】 

・6月22日(木)10:00~
・6月27日(火)10:00~

 (30分程度になります)

  

 リクエスト開催も承ります♪

 

 

詳細はこちら↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー
子育ても自分の人生も楽しみつくす!
0~6歳の子供ごころを癒してしつけ、幸せに生きる心の土台をつくる

■チャイルドセラピスト講座

話す=放す
子育て・家族関係などモヤモヤとした気持ちを話してみませんか?
■個人セッション


お問い合わせは⇒こちら

 

 

 

 

 

公式LINEではセッションの先行ご案内や
自分らしく生きるヒントをお届けしています。


友だち追加

または【@905dushe】で検索してみてください。
個別メッセージもLINEからできます♡
(会話は1対1なのでご安心ください。)