数秘カウンセラー ・チャイルドセラピスト
福岡明代です。
はじめましての方
自己紹介はこちら


子育ても自分の未来も楽しみたい!
自分を知り、自分らしく生きるお母さんの人生を応援します♡

 

 

 

『6・7月個人セッションモニター様』

募集しております。

(7月10日締切り)

 

モヤモヤとしたことを話すことで

自分の本当の気持ちが見えてきますよ。

お気軽にお問い合わせください。

 

セッションの詳細はこちら

 

---------------------

 

 

家族に対して

 

・〇〇してほしい

・〇〇すべき!

・〇〇になってしまうのではないか…

・〇〇してしまった…

 

という感情がありませんか?

 

私は数えきれないほどあります💦

 

前回は

 

「〇〇すべき!」

 

という家族に対する

制限

について書きました。

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

今日は

 

「こうなったらどうしよう…」

 

という心配についてです。

 

 

心配って

 

過去に体験したイヤな出来事が

また起きるのではないか…

 

と空想している状態。

 

 

 

 

 

 

私は夫に対して

 

・仕事が忙しくて疲れた顔して

身体を壊さないかしら…

 

 

子供に対して

 

・〇〇ちゃんが嫌いと言っていたけど

ケンカして友達がいなくなるのではないかしら…

 

・忘れ物ばかりする子になったらどうしよう…

 

 

などと、まだ起きてもいないことを

頭の中でグルグルと妄想し

 

心配の種を自分で蒔いていました。💦

 

 

 

 

 

 

では

その心配の種はどこから来ているかというと

 

6歳頃までの勘違いや思い込み

 

過去に体験した

イヤな出来事が起きた時の感情が消化されず

記憶の中に抑え込まれたままで

 

似たような出来事が起きた時に

その時の感情にスイッチが入り

 

どうしよう…

こうなってしまうのでは…

 

と、心配の迷路に入り込んでしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

心配から抜け出すにはまず

現実には何も起きていない

ことを認識する。

 

 

私だったら

 

・〇〇ちゃんが嫌いと言っていたけど

ケンカして友達がいなくなるのではないかしら…

 

 

友達が嫌い=友達がいなくなる

ではないし、

 

私が子供の頃に

友達とケンカして仲間に入れなくなった時のことが

まだチクチクと痛むのなら

 

仲間に入れなくてイヤだったんだね…淋しかったんだね…

 

とその時の気持ちに寄り添ってあげると

 

「だから娘も同じ思いをするのでは…と心配だったんだ」

 

ということに気づくことができます。

 

 

・仕事が忙しくて疲れた顔して

身体を壊さないかしら…

 

 

自分の体くらい自分で守れると

夫を信頼する。

 

 

 

 

 

 

思考は現実化する

ので

なってほしくない「心配の種」は

蒔かない方がいいですよね。

 

 

それに心配なことを妄想している時って

自分自身に集中していない

時なんです。

 

 

だから「」に集中して

できることを淡々とこなし

 

余計な心配は切り離して

自分の気持ちや感情を

そのまま感じてあげてくださいね。

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

公式LINEでは
数秘セッションの先行ご案内や
自分らしく生きるヒントをお届けしています。

ご登録くださった方へ、
「お誕生日が教えてくれるあなたのタイプ」を
プレゼントしております。
ぜひ、お受け取りくださいね♡




友だち追加
または【@905dushe】で検索してみてください。
個別メッセージもLINEからできます♡
(会話は1対1なのでご安心ください。)