TONO先生の漫画を読みはじめてかれこれ20年くらいは経っていて、

部屋のあちこちに単行本が存在します。
本棚に入っていたり、押し入れに入っていたり、そのへんに積んであったり……

 

先日『私の部屋の猫放題』の最新刊3巻が出て、

相変わらず安定の面白猫漫画を楽しんで、
さて既刊と合わせようかと掘り返してみたところ、なんかこのシリーズ、

刊行が複雑だったんだなぁとしみじみ感じたので並べてみました。

 


私の部屋の猫放題

新・私の部屋の猫放題

新・私の部屋の猫放題2

私の部屋の猫放題 キャットインマイルーム

私の部屋の猫放題 キャットインマイルームII

私の部屋の猫放題 キャットインマイルームIII

という順番で、最初の本だけは学研刊行でした。

 


ついでに同じく猫マンガ『しましまえぶりでぃ』も発掘したので並べてみました。

 

 

しましまえぶりでぃ1~4(TONO×うぐいすみつる共著)
TONOちゃんのしましまえぶりでぃ1~5
TONOちゃんの裏しまえぶりでぃ

しましまえぶりでぃ1~4が本棚に入っていて、

TONOちゃんのしましまえぶりでぃが積み本に。
しかしTONOちゃんのしましまえぶりでぃ5が

しましまえぶりでぃ1~4の次に並べてありました。
あれっ違うじゃん、と正しい既刊のほうに移動。

このようにTONOさんの単行本は

私の部屋でややこしいことになっていました(笑)。
いや、久々に掘り返して、読みふけってしまうほど面白いんですが。

コミケに行かなくなってから新刊を買えなくなって久しく、残念なんですが、
所持している身辺雑布は何度も読み返してしまうんですよ。楽しい。

最近、紙の本は出たら早く買わないと手に入りにくくなっているのかな?
TONOさんは電子書籍よりも紙で持っていたい作家のひとりです。


スマホスタンドも実はしっかり当選していたりします。

時代に合わせてサイズが変わっておる。

もったいなくて使えないよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)