あいかわらず出かけないのでブログに書くネタが少ないです。
というわけでアニメ等の感想ちょっと。


今季は二期三期作品や、
もともと原作を読んでいたものが映像化されるという、
スルーできない作品が多くて、楽しくて困りますわね(^▽^)



◆はたらく細胞×はたらく細胞BLACK
原作の単行本が出なくなって久しく、既に本家の巻数がBLACKに
抜かれてしまっていますね。単行本6巻待ってますー!
二期第一話は未単行本化作品なのかアニメオリジナルなのか
ちょっと判らなかったのですが、まぁ単行本未収録話だろうな~。

BLACKのほうは漫画で読んでいるだけでもじわじわくるのに、
映像になって声がついたら心がざらざらするようになりました。

すげえ生々しいというか。これから更に生々しくなってくるし。

私はあんなに不摂生してないけど! ごめん細胞さん達!(泣)
それにしても白血球さんは男でも女でもかっこいいわぁ。
ところで3,4話まとめて放送なんて初っ端から前倒しなのは何故。

◆おそ松さん
第三期。第二期は下ネタ濃厚+暴力的でなんとなく
冷めちゃっていたのですが、三期はなかなか楽しいです。
ノリは変わらないんですが第一期の空気感に近いといいますか。
2クール目のOP曲が素敵。

◆ウマ娘プリティダービー
シーズン2です。原作(競馬)を知らなくても楽しいです。
競馬馬の美少女化なんてイロモノかと思いきや
青春スポ根コメディでした。今期も疾走感が特に良い。
トレーナーさんが素敵すぎて眩しいわ。

◆文豪ストレイドッグスわん!
原作本持ってますが、実際映像となって声がつくと……
なかなかくるものがありますねコレ。
振り向きやつがれ君は反則ー!(笑)爆笑したわ。

◆転生したらスライムだった件
二期。なろうで発表されている原作は読了したのですが、
なろう→書籍化(続刊中)でだいぶ加筆修正があるらしく、
アニメは今ほとんど新規の作品として楽しんでいます。
クロ(仮名)の登場が楽しみすぎる!

◆BEASTERS
これも二期。あいかわらず映像がなめらか。
アダルティかつハードな展開になりそうでわくわく。

◆おじさまと猫
アニメではなく実写化。いや実写化でもいいんですが……
どうしてもぬいぐるみに違和感が……
奥さんの名前はドラマ初出し?
ヒビノン出るんだ。お姉ちゃんもぬいぐるみなのかな。

◆Dr.STONE
これまた二期。みどころは化学王国の発展だと思うのですが、
ジャンプ漫画だから熱きバトル展開になっちまうのかな?

◆ひぐらしのなく頃に業
2クールで本領発揮。ひいいいいいいい! 
どこまでいっても救われない悪夢のような展開が続いていますが、
一体どうなってしまうの。タイトルに「業」とか入っているし
救われる展開になるとは限らない気もするし怖いな。

◆ゆるキャン
シーズン2。ほのぼの空気感がほっこりします。
原作の良さを丁寧に描いている良作。
原作最新刊は冒頭から飯テロすぎますが、アニメも同様です。
恐怖の吊り橋を見てみたい。渡りたくはない。

◆新世紀エヴァンゲリオンTVシリーズセレクト放送
(日本テレビ「映画天国」にて)
ものすごく懐かしいエヴァテレビシリーズやってたので録画。
絵コンテ演出おみごと、絵も綺麗で丁寧、
当時斬新な映像でしたが、今見るとやはり古さを感じます。
1月26日にも放送がありますが、さすがに最終話はやらないか。

 

 

◆GOSICK
GYAO!で配信中なので観ています。クオリティ高いのね!
原作は角川文庫版を読了済み。漫画的な挿絵があることや、
アニメ化されていることなどはしばらく知りませんでした。

◆閻魔堂沙羅の推理奇譚
原作読んでいます。NHKでドラマ化されていたので観ていました。
けっこう作り込まれていましたね。背景が美しい。
淡路島の「奇跡の星の植物園」素敵すぎだわー。