「marasy piano live tour 2020 online December Final」
2020年12月19日 19時開演



まらしぃさんのオンラインライブも三回目、いよいよファイナルです。
今回は仕事が休みの日だったので、事前準備も万全!
用事を全て済ませて、19時前にはきっちりPC前に着座していましたわ。
閲覧はニコ生で。

毎回いろいろと趣向を変えての楽しい舞台でしたが、
今回はグランドピアノ一台でのシンプルかつ濃厚な演奏。


イントロの音で即座にテレビの方を見てしまう癖がついた楽曲「tadu」
始めの一音から心を奪われてしまう……うっとり。


今回使用したピアノはまらしぃさんがメジャーデビュー時に
レコーディングをした思い出の大切な楽器だそうです。
スタインウェイの音はいつも美麗ですが、今回は特に心地良い音色で。
驚くほど舞台の奥行きがないなぁと思ったのですが、どういった空間なのでしょう。
とにかく贅沢な音が堪能できる音響の素晴らしいホールでしたね。


続いて「ローリンガール」と、ジャジィな印象の「炉心融解」「からくりピエロ」
のボカロの三曲。
収録当時、炉心融解のレコーディングで煮詰まった時「一旦外散歩してきなよ」
と言われてしぶしぶ(笑)散歩したというエピソードが語られました。

オリジナル曲「stella=steLLa」ひたすらキラキラ綺麗な音。
「Sogna」せつなげな旋律がたまらない。

苦手意識を克服したクラシック曲から
「ちょっとおしゃれなノクターンOp.9-2」このアレンジ何度聞いても素敵ィィ。
「ちょっとつよいトルコ行進曲」お約束のスピードアップでコメント大興奮\(^o^)/

まらしぃさんがピアノを再開するきっかけになった東方より
「亡き王女の為のセプテット」
「U.N.オーエンは彼女なのか?」

「偶像に世界を委ねて」
「ネイティブフェイス」
ドラマティックな音の奏でる圧倒的世界観に飲み込まれそう。

新譜アルバムからは
「シノノメ」「霖と五線譜」「10年越しのラストピース」
聴けば聴くほど味が出てくる素敵な曲たちだなぁ。

「from Y to Y」
10年前にこのグランドピアノでこの曲を弾いた時の思い出が語られました。
接待の話も初々しくて楽しい。

↓10年前に投稿された動画はこちら

 

 


次いで
「空想少女への恋手紙」
「青く駆けろ!」
青く駆けろ!は元気をもらえる曲ですが、
これが流れるとエンディングの印象が根強い。
ああ終わっちゃう~と悲哀のコメントが流れていましたね(つд⊂)。

ハッピーパースディのあと、最後の一曲は「夢、時々…」
これを聴くと幕張メッセライブを思い返してしまうんだ……
夢のような時間に思いを馳せて盛り上がるんだけど、
やはりちょっと後ろ髪引かれるというか、
寂しい気持ちにもなるんです。


コメントは心臓やらなんやら飛び出している方が多くて吹いたwww
あと聴き入ってコメ打つ手が止まることしばしば。
今回の曲たちは、イントロですぐタイトルがわかる作品ばかりで嬉しかった。
残念ながらアンコールはナシ! 余韻を楽しむ間もなくキッチリサクッと終了。
オンラインライブゆえの淡泊さというのでしょうか(笑)。


チャンネル会員はこのあと会員限定の打ち上げ会場へと移動。
私は移動中にニコニコログインのタイミングになってしまって(笑)
「なんで今ァァ!」と二窓でオタオタしていたら、
ライブの最後にアンケートがあるのに気づいたので、慌てて投票して
打ち上げ会場に飛び込んでアンケがあることをコメント投下。
けっこうアンケに気づいていなかった方が多かったようで、
投票し損ねた方もいたみたい……
アンケートの結果は良かったので、なによりです!

打ち上げでは安定のノンアル飲料で乾杯。
東京から名古屋へ車で直帰とおっしゃっていました。
そんでもって突如もたらされた情報
「ウマ娘」アプリの正式リリース日が決定したことに歓喜。
なんかこのノリ、以前ライブのトークで
「お母さんからイーブイ届いたって連絡が来た」
みたいなことを言ってた時の嬉しそうなまらしぃさんを思いだしたのですわ~。

ほかの話題としては、
このホールのグランドピアノとは10年前に苦戦した記憶から一転、
今回は緊張をほぐしてくれたり以心伝心な絆を感じたようですね。
本当にお持ち帰りしたい子とのこと。江戸の嫁だそうです(笑)。


はー……2020年のライブ、本当に終わっちゃったのね。
今年は3月以降リアル舞台を観に行けずしょんぼりしていましたが、
まらしぃさんのオンラインライブがあって救われた思いです。

あぁ楽しかったなぁ。本当に耳が幸せですー♪
これからも末永く、好きな曲をのびのびと演奏し続けて下さい。
素敵な舞台をありがとうございました!

 

↓今年入手したまらしぃ関連のグッズとかCDとか雑誌とか。