まらフェス ONLINE LIVE 2020年6月20日開催!
ニコニコ生放送とYouTubeの同時配信。


2020年5月に大阪で開催予定だったピアニストまらしぃの「まらフェス」は、
コロナの影響で中止となってしまいました。
そのうえ、大きな会場でのイベントができない状況が
いつまで続くかわからない、エンタメ業界にとってかなり重苦しい現状。

そんななか、ネットライブという形でまらフェスが開催されました。
自宅にいながらにして、ゆったりかぶりつき特等席で楽しめる配信。
せっかくのライブなのでやはりリアルタイムで見たい!
しかし当日は休日出勤の可能性が……と思っていたのですが
なんやかんやで回避できてラッキー、心置きなく、
開演前からアクセスすることができました~わーい(^▽^)


私はパソコンでニコ生で観ていました。
ニコ生のコメ&弾幕が好きだし、
コメントギフト投下するのも参加している感が強くて楽しいのです。
つべのコメは高速滝のぼり状態で読むのが追いつけないというのもある(笑)。


開場18時、開演19時。
会場入りして待つ時間を味わえる、1時間前からの配信開始。
大阪のフェスでお披露目予定だった「Okini」が流れるなか(可愛くて陽気な曲!)、
ご本人が主コメントでちょこっと顔出ししたり、
グッズ紹介があったり(買ったよ!)、
ちょっとつよいCMがあったり、
まらしぃさんの前説的挨拶があったりわくわく感も高まります。
トイレ行ってきますってそんな正直に言わんでもいいのに(笑)。
こーゆーあけっぴろげなところも皆に愛される理由。



そしてお待ちかねのライブ開演~♪
こういうときヤマハのスピーカーが搭載されているマシンにしておいて
良かったなと思えたりするのです。良い音!

最近、自分の記憶力がゴミ状態になってきて、
色々諸々長く覚えていられないので、今回は一曲ずつタイトルをメモしつつ観ました。
家だからこそできるリアタイ記録(笑)。


スタインウェイのグランドピアノで
大好きな「Love Piano」からの開幕、
そして畳みかけるように「ネイティブフェイス」
ふぉぉ、最初からクライマックス感!

次いで、ちょっとつよい「エリーゼのために」と「トルコ行進曲」
スピード感がめっちゃ激しいwww
\(^o^)/の弾幕が定着しつつあるのがいいね。


ここからゲスト有。
ピアノとベースとドラム構成のlogical emotion(ろじえも)演奏で
「アマツキツネ」「空想少女への恋手紙」
「ラーメン+デュエル」

marasKによる「PianoNinja」「SigSig」
ろじえものdrmさん(ベース)が加わっての「情熱大陸 marasKリミックス」
そして新曲「Okini」おーきに♪

H ZETT Mさんとピアノ二台で「残酷な天使のテーゼ」と
「太陽曰く燃えよカオス」
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!の弾幕がスゴイ。
勿論演奏もすごい。

ドラムの与野氏が登場し、まらおバンドによる
「運命 まらおバンドver.」「めっちゃつよいクシコス・ポスト」
鬼畜的スピード感のあるパワフルな演奏に超エキサイト。

そこにベースのIKUOさんが加わり「meteorite」
初めて聴く曲だと思ったのですが持ってるCDに入ってた……私の記憶力orz

更にKOUICHIさん(ギター)と初音ミクのボーカルが加わり「青く駆けろ!」


ここでゲストは一旦終了。


再びグランドピアノのソロ。
現在TVCM放送中の「tadu」フルバージョンの初お披露目!わーい!
美麗で綺麗な曲。
そして「霖と五線譜」こちらも心地よい旋律です。
でもライブの時に雨はいやーんww


ここで9月に発売される新アルバムの告知が挿入。
実はこれより先に情報を入手しており即座に予約入れていました。
発表されている曲の他には何が入るのかなーワクワク。
CD未収録のオリジナル曲まだまだあるはず。楽しみ♪


ラスト一曲は「ナイト・オブ・ナイツ」
おなじみのおでかけナイツ(ナイツから始まるメドレー)です。
オーエン、えーりん、六兆年、Godknows、マッスル、ぐれんげ、
夜に駆ける、シャルル、コネクト……おおお耳が追いつかない。
ライブは時間制限もあり、普段の配信よりだいぶ短めなのが残念。

ここでまらしぃさん退場。
当然ながらコメントはアンコールの嵐となりまして~(^▽^)


帰ってきたら出演者全員がまらフェスのTシャツに着替えていました。


ここからアンコール曲。
logical emotion「Forever Shootingstar☆ミ」
marasK「play time!!」
H ZETT M「千本桜」
与野+IKUO+KOUICHI「カノン まらおバンドver.」

立て続けのノリノリでカッコイイ楽曲たち!


そんでもって恒例の「お誕生日」♪

最後に「夢、時々…」
この曲を聞くと、夢心地の音色とともに
「ああ、終わっちゃうよぉー」という寂しさと
「次また聴きに行くよ!」という思いが交差します。


そんなこんなであっという間の2時間半でした。
嬉しすぎて泣けたー!
歓声や拍手、手拍子等、客席と舞台の一体感を会場で味わうのが好きなのですが、
ネットライブでもほかの視聴者さんの存在が感じられて、
とても楽しく盛り上がることができましたね。
手拍子と拍手でリアルに参加できなかったのは残念ですが、
そのかわり流れてくるコメントが楽しすぎて~♪
そして参加者の統一感も素敵。
まらしぃニコ生配信のコメントはいつもまったり平和で居心地が良いですね。

ニコ生視聴者数は終了辺りで3万人超、つべが2.5万人超えていました。
つべニコ2窓している人、ニコで出たり入ったりする人の数はダブっている
かもしれませんが、それでもすごい人数。


チャンネル会員限定の「打ち上げ会場」では、
まらしぃさんからゲストさん達への
インタビューっぽいフリートークが楽しめました。
しかし乾杯はありましたが、運転する人が多いようで
ノンアルコールの人が多数でしたね。
周囲がおかたづけをしながらなのでなんとなく落ち着きがなく、
そもそも会場からの撤収作業は大変そうです……
そのあと泊まりなしで車で名古屋まで帰るらしかったし、結構強行軍だったのでは?
出演者、スタッフ、関係者の皆さん無事に帰宅してゆっくり休んで、
今後も元気に活動されることを祈ります。


とにかく刺激的で楽しかったです!
贅沢で素敵な時間をありがとうございました。