NINTENDOSWITCH(他機種でも出ていますが)で出ているコナミの
「アーケードクラシック アニバーサリーコレクション」をDLしました。
いつも時代遅れな感想日記ですみません。
収録作品はシューティングゲーム(STG)中心で、
スクランブル
ツインビー
グラディウス
沙羅曼蛇
A-JAX
悪魔城ドラキュラ
グラディウスII GOFERの野望
サンダークロス
さらにボーナスコンテンツとして英語版まで収録されているのです。
NEMESIS(グラディウス)
LIFE FORCE(沙羅曼蛇)
TYPHOON(A-JAX)
HAUNTED CASTLE(悪魔城ドラキュラ)
VULCAN VENTURE(グラディウスII )
THUNDER CROSS
海外版のタイトルってこんなだったのかー。
ふぉぉ、なんだこのエキサイティングなラインナップ~!
A-JAXが! A-JAXが入ってるよ奥さん!
かつてゲーセンでコインを飲まれ続けたゲーム達が当時のまま、
手の中でやりたい放題ですよダンナ!
といっても私のは下手の横好きだったから。
STGで愛していたのは専ら音楽部分で、本編自体は
うまい人のプレイを鑑賞するという消極的楽しみ方をしていました(笑)。
このSWITCH版、残機数の変更や難易度設定ができるのです。
いやしかし、難易度を下げてもコナミのSTGはコナミでしてね……
難しいのよ!(泣)
攻撃のパターンは読めるんですが動きがついていかない。
弾がけっこう容赦ない。
せ、せめてジョイスティックがあればorz
いや、大して変わらないか。
特にアイテムを取ってパワーアップしていくものは、
一度ロストしたら復活が困難なのよね!
これやってたら猛烈に肩が凝りそうです(笑)。
音楽はいま聴いても……いいなぁ。
欲を言えばサウンドテストモードが欲しかったですね。
一応収録されているCDはほぼあるけど……CD劣化してるかもしれんし。
追記・CD発掘して劣化状態を確認してみました。
表面上は問題なし。
懐かしいので撮影。楽譜集まであったわ。
公式のページ↓
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/