まだ終わっていないのに感想を書くのはいつものことですが、
今季アニメは「ハイスコアガール」と「はたらく細胞」を見ています。
◆はたらく細胞
以前月刊シリウスを購入する機会があって、連載中の原作に触れ、
それほど好みじゃない絵柄だけど内容が面白いかも、と単行本入手。
すげえ面白いです。続きまだ?
アニメは割と原作に忠実ですね。書き文字とかも細かく台詞になってる。
OPも面白くて歌いやすい。
白血球さんが素直にカッコイイ。仕事中が怖いけど!
予告を見て、最後はやはりあの話の前後編できたか、と思いました。
あと二回で終わってしまうのが淋しい気分です。
◆ハイスコアガール
格ゲーが流行りだしてから次第に興味が薄れてきた私なので、
ゲームにがっつり没頭していた時期と多少ずれるのですが、
やはり懐かしい気分になる内容。
ストIIを中心とする格ゲネタも、知識としては知っているので
内容がわからないってことはないのですが。
物語はラブコメもありで、やきもきしながら楽しんでいます。
原作を知らないから、純粋に先が気になってしまう~。
ところで大野は一言もしゃべらずに終わってしまうのか?(笑)
この時期、私はギャラ3の為にワンエグに通ったり、
レイシリーズにハマリまくっていました。
しかしアーケードのSTGは時代の流れとともにほぼ死亡。
このあと次第にゲーセンから足が遠のいたのですが、
近年音ゲーやりたさに復活しています。
秋アニメは「逆転裁判」と「人外さんの嫁」を見る予定です。