●肝試しは昔からある不謹慎な遊び
ニコニコ動画の企画、
『三和交通・タクシーで行く心霊スポット巡礼ツアー』
のTSをすべて観おわってしまいました(今頃)。
楽しい動画だったなぁ。
あーこれで夏も終わりだなぁ、という気分です(笑)。
最終日に訪れた観音崎公園は、私にとって思い出深い場所。
といっても運営さんが挑戦した「三分間トンネル」には
行っていないのですが……

↓その時に撮った観音崎公園の灯台と、
観音崎KQホテルの正面と部屋から見た景色の写真が見つかった。

 

この当時は、戦跡のある猿島へ行っていて、
弾薬庫のあるトンネル等を堪能していたのです。

↓猿島のトンネルへの道

あそこも夜に行ったら凄いソレッポイ場所でしたが、
いかんせん無人島なのでタクシーでは行けない場所。
戦跡や遺跡、廃スポット系が好きな人にはオススメです。船でGO!

(注・夜間は上陸できません。明るいうちだけの楽しみです)

話がずれましたが、このタクシーの企画が来年もあるといいな。


●久々のカラオケ
先日の休みにカラオケへ行って、フリータイムで五時間、
ガンガン歌いまくってきました。
2人で行って、ひとり30曲くらい(笑)。
喉がおかしくなるかなと思ったけど、そうでもなかったです。
ジョイサウンドの「おそ松さん」の主題歌、
二曲とも本物のアニメ画像になっていました。
他にも、映像が追加されている曲もあったかな。
色々進化しているんですね。



●秋の新番組
秋は気になる新番組が多くて困る。アニメばかりですが。

◆おそ松さん 10月2日
待ちわびていた人も多いんじゃないかな?な第二期スタート。
今回もグッズや書籍に溺れないように気をつけよう……
http://osomatsusan.com/

◆少女終末旅行 10月6日
まさかこの作品がアニメ化とは。
私はなぜかずっと少女終末「紀行」だと思いこんでいました。
http://girls-last-tour.com/

◆宝石の国 10月7日
以前制作されたPVのデキは良かったけど、アニメはどうなるかな。
原作まだ終わってないしオリジナル展開になるのか?
http://land-of-the-lustrous.com/

◆魔法使いの嫁 10月7日
こっちもまだ原作まだ終わってないしオリジナル展開?
http://mahoyome.jp/

◆クラシカロイド 10月7日
まだ続くの!?……と第1シリーズ終了時に思った。
今回、藤田監督はストーリー監修での参加らしいです。
http://www.classicaloid.net/

◆血海戦線 10月8日
わあああい。こちらも待ちわびた感じです。
円盤を買ったかいがあったというもの。楽しみ~♪
http://kekkaisensen.com/


更に、夏から放送している、

◆「魔法陣グルグル」
原作のわけのわからん面白さが
良いテンポで忠実に描かれれている印象。良作品。
キャラクターデザイン・浅野直之氏
http://guruguru-anime.jp/

◆「妖怪アパートの幽雅な日常」
なんだか間延びする展開が気になるのですよ。
一話分にもうすこし話を詰め込めなかったのかしら。
http://youapa-anime.jp/

が、ともに2クール。
妖アパはもういいや。
しかしそれでも録画したい番組が増大。
どうしよう……orz こんなに見てられんわ。
なんで同時期にかぶるかな。

そういえば「終物語」も無事に終了しましたね。
良い出来の作品に仕上がっていたと思います。
さぁここまでblu-rayBOX化してくれるのだろうか。
のんびり待ってます。