書き殴り気味な雑談。

いつのまにか仕事が更にハードになっていて、もう常に眠い状態……
平日夜の自分の時間に現実逃避気味にゲームに興じ(笑)、
途中で寝落ちするという日々。
録りためたアニメ見ていても読書中でもパソコンいじっていても眠くなる~。

一度休みの日に、目覚ましをかけずに爆睡してみたい……
けれどそうするとたぶん休日一日損してしまうし、悩みどころですね。

そういや夏のアニメ「妖アパ」は7月3日23時からですね。
「終物語」はコミケの時期に一挙放送だとか。
分量が1クール分なかったのか……

 

あ、この記事を書いていたら目がさめてきた。

 


春アニメ感想。
「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」
をひっそり見ていたんですけど……、これちゃんと終わってないよね!?
アニメはアレンジ要素も多々ありつつ原作3巻までのエピソード。

原作小説をアニメと平行して読んでみて、流れで全5冊買っていたので、
アニメの最終回を観たあと、ほぼ休みなく一気に続きを読破しました。

あんな終わり方をされたら気になるし!


以下ネタバレ↓注意


後半、奇跡の復活とか何かしら救済があるのかと期待していたのですが、
クトリは完全消滅なんですね。
本人は言いたいことを言えて幸せでも、残されるほうはたまらない。

結ばれることのない恋は見ていて辛いですよ。
エルクの中にある恋心のくすぶりにも寂しさを感じてしまう。
取り返しのつかない過去の人とはいえ、アルマリアも夢の中でさえ救われない。
そしてネフレンはもう仲間達と再会できないのでしょうか。
容赦なくてせつない物語。

最後に出てきた幼女は、クトリの生まれ変わり?

しかしヴィレムのしぶとさはものすげえですね。
ボロボロで死にそうでも完全には死ななかった主人公が、
最後どうやって復活?したのか気になります。
ところで最近の主人公は女にモテモテ(笑)な奴が多い印象。

結局このタイトルは、誰が誰に対して言った言葉なのでしょうか。

原作の途中まで描くアニメって、どういう意図があるんだろうかと
毎度思ったりするわけですが、円盤が売れたら第二期を作るのかな?
エルクとヴィレムのエピソードもアニメで観てみたいです。

ししょーが動いてしゃべっているところもぜひ見たい♪

 

あ、そういえば原作に新シリーズがあるのでしたっけ。

そちらも読んでみるかー。