新年あけましておめでとうございます。
毎度ブログを見てくださっている皆様、ありがとうございます♪
今年もマイペースに更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
◆年始イルミ
年明け早々、毎年恒例になりつつある、
西武園ゆうえんちのイルミネーションを見に行ってきました。
年末にスマホにしたので写真が綺麗に撮れるひゃっほー♪
今年は世界7か国をイメージしたイルミに加え、
「大海原のマッピング劇場」という演目が加わっています。
さてどんな内容なのかな~とワクワクしながらパークイン。
今年初めてイルミに使用された波のプールエリア。
あーここに足を踏み入れるのは、ん十年ぶりかな……
おお、なんだかすごいのが上演されている!
大型ビジョンに映し出される映像、ミストに映るレーザー、
プロジェクションマッピング、水面上のLED、
ドラマチックな音楽が合わさって表現される壮大な光の演舞。
広々とした水上に設置されているLEDは約85万球だとか。
少々てんこ盛りで過剰演出な気もしますが、
これがけっこう見入ってしまいました。
追記
使用楽曲はCeltic Woman(ケルティック・ウーマン)
The Sky And The Dawn And The Sun
You Raise Me Up(カバー曲)
人のシルエットすら演出の一部に見えて綺麗。
15分間隔で上演される、動きのあるイルミ。
これは観ておいて損はないかと思います。
手が疲れるしずっと立っているとさすがに寒いしで根性が足らず、
途中から途中までですが動画も撮ってしまいました。
中間の躍動感あふれる部分が特に好き。
ただ、もっと俯瞰した位置で全景が見たいな。
観覧車やジャイロタワーからだと鳥瞰になってしまうし、
至近距離からだと全体図がわかりにくいのです。
とはいえ最前といいますか、かぶりつき位置からの、
自身が映像に入ってしまうような不思議感覚が素敵ですね。
あそこまで近寄れるというのがイイ!
あとはざっと園内を回りました。
当日は例年に比べると寒さが厳しくなく、
観覧車すら寒さを感じずに乗ることができました。
観覧車からの眺め↓
↓フランスをイメージしたワイングラス型イルミネーション。
↓ウェーブスウィンガーも幻想的に光っていました。
園内は、これまでより更に電球が増えた印象。
幻想的な雰囲気が活かされている感じです。
ただちょっと暗くて、段差でうっかり転びかけたりもするので、
特に足元には気をつけたほうがいいかなと。
もっと詳しくはこちら。西武遊園地のサイトです。
http://www.seibuen-yuuenchi.jp/illumi-ju/index.html
◆おまけ
そういえばアーケードのオールドゲームも健在でしたよ。
アウトラン2、レイヴレーサー、ソニックブラストマン、
ワニワニパニック、ガンバレット……
あー懐かしくて泣きそう(笑)。