相変わらず「おそ松さん」の話題です。


4月末に出たおそ松さんの公式ファンブックが、書店でも品切れせずに販売中。
やはり多めに刷っているんでしょうかねー。
口絵イラストのおそ松の顔こわいよ(笑)。


さて、グッズの箱買いはしないつもりだったのですが、
文教堂アニメガ限定「てれまつさん」の絵があまりにもツボな表情で、
思わずポスターをBOX買いしてしまいました。あーもう。


通販サイトでアニメグッズを眺めていると、
よく「トレーディングBOX」という商品を見かけます。
これって

「多種類ある商品のランダム封入。
ダブっちゃったものは友達とトレードして集めてね。
コンプするなら頑張ってね」

というような商品かな?
この判断で、たぶん間違ってはいないと考えているのですが……
こういうの買ったことないから、基本情報がわからん。

しかし、メーカーや商品によって内容紹介が微妙に違って混乱するのです。

1 「1BOXで全種類揃います」と書いてある
2 「1BOXで全種類揃わない場合があります」と書いてある
3 そのどちらの記述もないが「1BOX 全○種類」と書かれている
4 特に詳しい記述がない

さて、困るのは「3」「4」ですよね。
これってどうなの? 全種類揃うの? 揃わないの?
……うぅわからん。
でも商品名に「トレーディング」とあるものは
「揃わないのが前提」という気もするし、
わざわざ問い合わせするのはどうなのか?とも思います。
しかし「1BOX 全○種類」と書かれているのなら全種入ってるような気もするし。
うおぉマジでわからん!(笑)
これは慎重にならざるを得ない。

で、おそ松グッズにはこのトレーディングBOXがけっこう多い。

数十種類の絵柄があるバッジ等のシリーズものである場合と、
6種類のグッズがセットで売られている場合があります。
後者のセットは基本的に、6つ子を一気に揃えたい人向けの商品なのかな
とは思うのですが。


BOXで買うなら、確実に全種類欲しいですよね。
少なくとも推し松はゲットしたいのが人情。

今回私が買ったポスターは1箱2枚入り、ブラインド仕様
(中身の見えない箱にランダム封入)
絵柄は全10種類で、BOXは5箱入り。
1BOXで全種類揃うような印象だったのですが、手元に届くまでは不安でした(笑)。

いざ開けてみると、全10種類入っていたのでホッと安心。


しかしこれ、想像よりサイズが大きくて困った!
数字を読み間違え、
ファイリングして楽しめるサイズだと勘違いしていた私が間抜けなのですが。
まぁ「ポスター」なんだから大きくて当然だよな(笑)。
うーんポスターを壁に貼る気はないし、
たまに箱から取り出して眺めてニヤニヤ楽しむしかないわー。

↓どーんとBOX。



↓ぎっしり5箱。



大きさはこんな感じ(対比にペットボトル)



中にはこんな感じのポスターが丸めて入っています。
それぞれが照れているシチュエーションで描かれています。



カラ松の余裕のない素の照れ方にグッときていたのですが、
大きなサイズで見てみたら一松の表情が絶妙で実に良い。

ちゃんとキャラの性格が表現されていて全松かわいい!

このてれまつグッズですが、
ポスターやラバストはまだ余裕があるのですが、マスコットやバッジは即日完売っぽかったです。
相変わらず勢いが衰えませんね。
おそるべし。