おそ松さん連日流れている九州の地震報道が気がかりですね……
被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。
そして一日も早い地震の終息、収束を願っております。



ここは現実逃避気味なミネトによる、熱を込めて好きなことを書く趣味のブログ。
以下、相変わらずアホでノーテンキなノリで参ります、すみません。


◆おそ松さんの話つづき

放送が終了してからも関連雑誌をぽつぽつ購入しています。
なにかしら記事や付録があると、つい手が伸びてしまう……
出版社側の策略に乗せられすぎなのは自覚していますが、
うーん、きっとこれは喪失感で空いた穴を埋めるような行為なんだろうな。

最近の雑誌の付録は、なんだか豪華ですね。
ニュータイプについていたおそ松下敷きはちゃんとしたプラスチックだったし。
雑誌についている下敷きといえば紙でできたものしか知らない私。
これが時代の流れか……

このごろは、グッズ方面にじわじわ手を出しはじめたり。
買い始めると際限がなくなるのは明らかなので、
自制しつつもサクッと予約を入れてしまったり。
……いや、自制できてねーじゃん!



↓さて、衣料品店「パシオス」のチラシにこんなの発見。

な、なんだってー!?



おそ松さんは女性ファンにアピールした商品が主流と感じていたのに、
ここでは何故かメンズのみ。
「しまむら」でおそ松さんのプリントTシャツが出ているのは知っていましたが、
「パシオス」は、私は初耳でしたね。
ウィキによるとパシオスの主要株主がしまむらと書かれているんですが、
どういう関係なのかしらねぇ。

まあこういう人気キャラクターものは常に争奪戦よねと思いつつ、
好奇心に負けて様子を見に行ってみると、
商品に群がる松クラスタもおらず、実に平和的な店内でした。
パシオスで売っていること、ファンには気づかれていないのか、
興味がないのか? それとも地域限定、期間限定なのか?


↓せっかく在庫豊富でしたので記念(?)に一枚購入。
実際はメンズ限定ってわけでもなく、
女性でも普通に着られるサイズかなと思います。
黒以外にも色々種類がありました。



描きおろし絵柄ではないけど、こういうデザインはいいな♪
↓絵の部分アップ。



他のおそ松商品に比べてなんだか安いし、
もしかして無許可製品か?と思っていたのですが(失礼)、
しっかり許諾証紙が貼ってある製品でした。

ああ、商品化のオファーは基本断らない方針って記事に書かれていたっけ。


でもこれ着て出かけるには勇気がいりますね。
っていうか着ては出かけないよ!

逆にファンじゃない人のほうが、抵抗感なく着られそうな気がします。