最近は漫画(または、それに近い小説)が原作の
映画やドラマやアニメがやたら多いように感じます。
これが時代の流れなのか。
◆実写版の感想いろいろ
「図書館戦争」はナイスキャスティングでした。
主人公二人にときめく! いいね! きゅんきゅんきます~♪
現行キャストで外伝までのドラマ化をお願いしたい。
「るろうに剣心」のアクションシーンが大迫力で、
洋画並みのクオリティだったのではないかと。
江口さん扮する斎藤さん、やっぱりカッコイイな。
ドラマでは「釣りバカ日誌」を、たまに観ています。
西田スーさんと濱田ハマちゃんのコンビは、なんだかほのぼのかわいい。
見どころは「本当にくっつくのか!?」と気になるみち子さんとハマちゃんの仲。
「デスノート」は、FBIに正体バレるほど迂闊だったりする反面、
狡猾な作戦を冷静に遂行できたりと、よくわからない月になっていましたが、
俳優さん達の演技が良かったですね。
◆アニメの感想いろいろ
まだ放送が完結していないので、話の先のネタバレは控えます。
◆終物語
原作の上・中巻のアニメ化。
あの原作をここまでの映像に創り上げ描き出す手腕に、毎度ながら脱帽。
脚本、絵コンテ、演出すべてにおいて優れていて、芝居も秀逸。
西尾作品は最初から、挿絵画家とアニメ会社に恵まれすぎですね。
老倉のエピソードは雑談もコメディもなく、読むのが苦しくなるほど深刻でした。
アニメでは、あの重い物語が忠実に描かれていて、
それでいてどこか救いがあるような雰囲気が素晴らしい。
声優さんの真に迫った演技に、観ているこっちも緊張。
劇場で舞台を観ている気分になりました。
◆うしおととら
原作はところどころ覚えているのですが、大半は忘れていました。
けっこう新鮮な気持ちで見られます。とらカッコイイ!
メインはもとより、目立たないところでも声優陣が豪華な気がします。
林原ボイス、超こわい。
◆あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(再放送)
先日秩父に行ってきたばかりなので、背景に見覚えが!
あーこれは、聖地巡礼する人の気持ちがちょっとわかるわ。
さておき、これ、絶対最後泣かされるんだろうなーと思いつつ、
毎週ほのぼの観ています。既にエンディング曲で泣けるわもう。
◆おそ松さん
なんかちらほらと話題になっていたので、遅まきながら、
ニコニコ生放送の7話上映会をタイムシフト予約して見てみました。
なんだこれ(笑)。
デンジャラスな衝撃映像。
原作もこんなノリなのか? 赤塚作品って読んだことないんだよな。
声優陣が豪華すぎると聞いていましたが、うん、なるほど納得。
神谷さんはこちらでも、当然のようにツッコミ役なのね。
今までこの作品を知らなかったのが悔やまれますね……
今後はオンエアを録画しよう。
映画やドラマやアニメがやたら多いように感じます。
これが時代の流れなのか。
◆実写版の感想いろいろ
「図書館戦争」はナイスキャスティングでした。
主人公二人にときめく! いいね! きゅんきゅんきます~♪
現行キャストで外伝までのドラマ化をお願いしたい。
「るろうに剣心」のアクションシーンが大迫力で、
洋画並みのクオリティだったのではないかと。
江口さん扮する斎藤さん、やっぱりカッコイイな。
ドラマでは「釣りバカ日誌」を、たまに観ています。
西田スーさんと濱田ハマちゃんのコンビは、なんだかほのぼのかわいい。
見どころは「本当にくっつくのか!?」と気になるみち子さんとハマちゃんの仲。
「デスノート」は、FBIに正体バレるほど迂闊だったりする反面、
狡猾な作戦を冷静に遂行できたりと、よくわからない月になっていましたが、
俳優さん達の演技が良かったですね。
◆アニメの感想いろいろ
まだ放送が完結していないので、話の先のネタバレは控えます。
◆終物語
原作の上・中巻のアニメ化。
あの原作をここまでの映像に創り上げ描き出す手腕に、毎度ながら脱帽。
脚本、絵コンテ、演出すべてにおいて優れていて、芝居も秀逸。
西尾作品は最初から、挿絵画家とアニメ会社に恵まれすぎですね。
老倉のエピソードは雑談もコメディもなく、読むのが苦しくなるほど深刻でした。
アニメでは、あの重い物語が忠実に描かれていて、
それでいてどこか救いがあるような雰囲気が素晴らしい。
声優さんの真に迫った演技に、観ているこっちも緊張。
劇場で舞台を観ている気分になりました。
◆うしおととら
原作はところどころ覚えているのですが、大半は忘れていました。
けっこう新鮮な気持ちで見られます。とらカッコイイ!
メインはもとより、目立たないところでも声優陣が豪華な気がします。
林原ボイス、超こわい。
◆あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(再放送)
先日秩父に行ってきたばかりなので、背景に見覚えが!
あーこれは、聖地巡礼する人の気持ちがちょっとわかるわ。
さておき、これ、絶対最後泣かされるんだろうなーと思いつつ、
毎週ほのぼの観ています。既にエンディング曲で泣けるわもう。
◆おそ松さん
なんかちらほらと話題になっていたので、遅まきながら、
ニコニコ生放送の7話上映会をタイムシフト予約して見てみました。
なんだこれ(笑)。
デンジャラスな衝撃映像。
原作もこんなノリなのか? 赤塚作品って読んだことないんだよな。
声優陣が豪華すぎると聞いていましたが、うん、なるほど納得。
神谷さんはこちらでも、当然のようにツッコミ役なのね。
今までこの作品を知らなかったのが悔やまれますね……
今後はオンエアを録画しよう。