2月上旬、サンシャイン水族館へ行ってきました。
数年前のリニューアルオープン以降、初めての訪問。
昔よりもシンプルになったような気がしました。
好きだったダイヤモンド水槽(正式名称は不明)がなくなっていて、ちょっと残念。
とりあえず、撮った写真をぺしぺし貼っておきまする。
今回の写真は、そのほとんどが同行者撮影。
↓こちらはクラゲ水槽。
もう一枚。クラゲ面白い♪
↓かなり大きいカニさん。
↓大河に生きる巨大魚のコーナーにて。
確かに、ここにいる奴らは大きかったっす!
人気のあるペンギン、ラッコ、アシカ等はそういえば撮影しなかったな……
なぜかワオキツネザルがいたような。
ペンギンは合唱していて、なんだか迫力がありました。
数年前のリニューアルオープン以降、初めての訪問。
昔よりもシンプルになったような気がしました。
好きだったダイヤモンド水槽(正式名称は不明)がなくなっていて、ちょっと残念。
とりあえず、撮った写真をぺしぺし貼っておきまする。
今回の写真は、そのほとんどが同行者撮影。
↑たぶんここが、水族館で一番大きな水槽だった。
↓こちらはクラゲ水槽。
もう一枚。クラゲ面白い♪
↓かなり大きいカニさん。
↓大河に生きる巨大魚のコーナーにて。
確かに、ここにいる奴らは大きかったっす!
人気のあるペンギン、ラッコ、アシカ等はそういえば撮影しなかったな……
なぜかワオキツネザルがいたような。
ペンギンは合唱していて、なんだか迫力がありました。