たまに連ドラとアニメ、映画等を録画して観る程度ですが。
感想には内容のネタバレもあるので、
これから見るという方、以下の文章はスルーしといて下さい。
◆すべてがFになる
森作品はドラマ化されないと思っていたので、意外なのと今更感が。
S&Mシリーズはすべて読んでいますが、もう内容を忘れかけているうえに
本も手元にないので、けっこう新鮮に観られました。
知らない俳優ばかりでしたが、キャスティングも良かったのではないかと。
エピソードが前後編なのは観るのが面倒でしたが。
四季博士役の俳優さんは、あの髪型が似合っていないような……。
余計なお世話か。
◆瀬在丸紅子の事件簿 黒猫の三角
こっちもドラマ化。Vシリーズも読了済みですが、内容をほとんど
忘れていて「ああ、こういう展開だったな……」と思い出しながら
楽しんでいました。練無はどういうキャラになるのかなぁと思っていたら
けっこう原作に忠実でしたね。
このドラマ、シリーズ化するつもりなのでしょうか。
そういえば、林さんの名前は、未だに腑に落ちないのですが。
◆DOCTORS3
なんか企んでいる相良先生が素敵でつい見てしまう。
◆トリック 劇場版ラストステージ
トリックシリーズは最初からではなく、途中からポツポツ
観ていただけです。メインのストーリーよりも背景の小技とか、
セリフ回しとかが好きですね。
ラストステージのラストシーンは、どう解釈すればいいのかな。
彼女は生きていた?(伏線は満載でしたし)
霊媒師に乗り移って帰ってきた状態?
あれは幽霊?
上田が見た幻?
など色々なパターンがありますが、
観た人で好きに判断してくれって事なんでしょうかね。
◆ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
冒頭のアダルトでダークな怪盗キッドが格好よくてツボった。
あとパパも相変わらず渋い♪
ああ……私はああいう服装の人に弱いのかと自己分析(笑)。
結局VSではあるけれど、お互いを認めあっている好敵手という間柄に
落ち着きますね。
まぁそれは、やはりどちらか一方の完全勝利で終わらせる訳には
いかないという事情もあるのでしょう。
4月放映開始「三匹のおっさん」も楽しみです。
けれど、最初のドラマで原作のエピソードほとんど使っていたし、
新シリーズは一体どうするつもりなのでしょう。ほぼオリジナル展開?
感想には内容のネタバレもあるので、
これから見るという方、以下の文章はスルーしといて下さい。
◆すべてがFになる
森作品はドラマ化されないと思っていたので、意外なのと今更感が。
S&Mシリーズはすべて読んでいますが、もう内容を忘れかけているうえに
本も手元にないので、けっこう新鮮に観られました。
知らない俳優ばかりでしたが、キャスティングも良かったのではないかと。
エピソードが前後編なのは観るのが面倒でしたが。
四季博士役の俳優さんは、あの髪型が似合っていないような……。
余計なお世話か。
◆瀬在丸紅子の事件簿 黒猫の三角
こっちもドラマ化。Vシリーズも読了済みですが、内容をほとんど
忘れていて「ああ、こういう展開だったな……」と思い出しながら
楽しんでいました。練無はどういうキャラになるのかなぁと思っていたら
けっこう原作に忠実でしたね。
このドラマ、シリーズ化するつもりなのでしょうか。
そういえば、林さんの名前は、未だに腑に落ちないのですが。
◆DOCTORS3
なんか企んでいる相良先生が素敵でつい見てしまう。
◆トリック 劇場版ラストステージ
トリックシリーズは最初からではなく、途中からポツポツ
観ていただけです。メインのストーリーよりも背景の小技とか、
セリフ回しとかが好きですね。
ラストステージのラストシーンは、どう解釈すればいいのかな。
彼女は生きていた?(伏線は満載でしたし)
霊媒師に乗り移って帰ってきた状態?
あれは幽霊?
上田が見た幻?
など色々なパターンがありますが、
観た人で好きに判断してくれって事なんでしょうかね。
◆ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
冒頭のアダルトでダークな怪盗キッドが格好よくてツボった。
あとパパも相変わらず渋い♪
ああ……私はああいう服装の人に弱いのかと自己分析(笑)。
結局VSではあるけれど、お互いを認めあっている好敵手という間柄に
落ち着きますね。
まぁそれは、やはりどちらか一方の完全勝利で終わらせる訳には
いかないという事情もあるのでしょう。
4月放映開始「三匹のおっさん」も楽しみです。
けれど、最初のドラマで原作のエピソードほとんど使っていたし、
新シリーズは一体どうするつもりなのでしょう。ほぼオリジナル展開?