夏に「ミス・サイゴン」を観劇してきたことを、そういえば書き忘れていました。
さらりとネタバレもありますので、今後観に行くという方はご注意を。
【当日のキャスト】
エンジニア 駒田一
キム 昆夏美
クリス 原田優一
ジョン 岡幸二郎
エレン 三森千愛
トゥイ 神田恭兵
ジジ 池谷祐子
何度目のサイゴンかはもう忘れましたが、新演出版の観劇は今回初。
物語の流れ、シーンのつながり、シチュエーション等がわかりやすくなり、
色々と生々しくなっていたように感じました。
ジョンの役割が格段に増えて、冒頭のキャバレーシーンの見ごたえがアップ。
やりたい放題の最低男設定になっていましたぜ。
おそらくは、その落差が後半冒頭ナンバー「ブイ・ドイ」で際立つように、ですね。
岡さんの歌唱は、いつもながらさすがです。
それから何故か、後半のエレンのソロナンバーが新曲に差し替え。
別に旧曲のままで良かったのになぁ。
新曲の歌詞に矛盾があるような気がするのですが、私の勘違い?
蛇足。定員以下に収まっているか確かめるために、
ヘリコプターに乗り込む兵士の数を数えてみました。ちゃんとあってた(笑)。
それにしても、毎度思うのは、
トゥイがもう少し早く、クリスと出会う前にキムを見つけ出していれば
あんな悲劇的展開にはならなかったんだろうなぁ……ということ。
ちょっとしたすれちがいによる、救いようのない悲劇だなと。
ミュージカルもオペラも、そのほうが盛り上がるからか、
主人公か重要人物の死亡確率が非常に高い。
本人が満足して幸せな気持ちで死んでゆくという展開ならまだしも、
絶望して自殺とか、身代わりの犠牲死とかやられると後味も悪いじゃないですか。
それでも、「ミス・サイゴン」「レミゼ」等をリピートして観てしまうのは、
作品完成度の高さと歌の魅力ゆえか。
そんなこんなで、
今までは観劇日記のページに書いていた舞台の感想、今後はブログで一括します。
さらりとネタバレもありますので、今後観に行くという方はご注意を。
【当日のキャスト】
エンジニア 駒田一
キム 昆夏美
クリス 原田優一
ジョン 岡幸二郎
エレン 三森千愛
トゥイ 神田恭兵
ジジ 池谷祐子
何度目のサイゴンかはもう忘れましたが、新演出版の観劇は今回初。
物語の流れ、シーンのつながり、シチュエーション等がわかりやすくなり、
色々と生々しくなっていたように感じました。
ジョンの役割が格段に増えて、冒頭のキャバレーシーンの見ごたえがアップ。
やりたい放題の最低男設定になっていましたぜ。
おそらくは、その落差が後半冒頭ナンバー「ブイ・ドイ」で際立つように、ですね。
岡さんの歌唱は、いつもながらさすがです。
それから何故か、後半のエレンのソロナンバーが新曲に差し替え。
別に旧曲のままで良かったのになぁ。
新曲の歌詞に矛盾があるような気がするのですが、私の勘違い?
蛇足。定員以下に収まっているか確かめるために、
ヘリコプターに乗り込む兵士の数を数えてみました。ちゃんとあってた(笑)。
それにしても、毎度思うのは、
トゥイがもう少し早く、クリスと出会う前にキムを見つけ出していれば
あんな悲劇的展開にはならなかったんだろうなぁ……ということ。
ちょっとしたすれちがいによる、救いようのない悲劇だなと。
ミュージカルもオペラも、そのほうが盛り上がるからか、
主人公か重要人物の死亡確率が非常に高い。
本人が満足して幸せな気持ちで死んでゆくという展開ならまだしも、
絶望して自殺とか、身代わりの犠牲死とかやられると後味も悪いじゃないですか。
それでも、「ミス・サイゴン」「レミゼ」等をリピートして観てしまうのは、
作品完成度の高さと歌の魅力ゆえか。
そんなこんなで、
今までは観劇日記のページに書いていた舞台の感想、今後はブログで一括します。