今日も訪問ありがとうございます!
七転び八起きです
介護が好きで福祉施設の仕事をしてます
40代のシンママです
賃貸暮らし
20歳の息子は
就労継続支援B型勤務です
息子が小学校1年生の頃
発達障害の認定が下りました
結婚して16年間夫を立てて家族のためにと
頑張りましたが
息子の障害を夫は理解してもらえず
価値観の違いから離婚に至ります
シンママでも豊かさを大切に
1000万以上の貯金に成功しました
今後も笑顔と感謝を忘れずに
毎日楽しくシンプルに暮らすがモットーです
前回の記事です
こんばんは!
病院でいただいた薬も
しっかり飲んで
あと数個で終わりです
でももう少し
咳は続きそうかな
引き続き
頑張て行きます
空いてる時間を
夕食の仕込みに
しています
今日は
豚汁にしました
パルシステムの国産豚肉
と野菜と豆腐にこんにゃく
しっかり食べてくれました
デザートはシャインマスカット
ADHDの泣きたくなるほど困った出来事
ADHDはいろいろなADHDが
あります
衝動型
不注意型
両方備わった混合型
龍馬は
混合型です
がどっちかっていうと
衝動型が
優位に出ている感じです
泣きたくなるほど
困るのは
話が気分で
変ってしまう事
LINE無視
電話の
お留守番サービス接続
なんて
はっきり言って
当たり前に
やられます
龍馬は
本当に酷いと
お店のトイレに
引きこもってる
こともあったしね
小さな頃は
いけないことしたら
注意したら
ギャン泣き
それも大変だったけど
大人になったら
小さなときの悩みの方が
まだ気楽でした
当時は
当時で精一杯でしたが
今と比較したら
当時の方が
100倍かわいい悩みでしたわ
さすがに
男子トイレに引きこもりされたら
自分はいけないので
待ちますが
15分くらい出てこず
怒り
沸騰
てめえ バカヤローふざけんなこの野郎って
心の中で叫んでたマジです(笑)
買い物には
いけないし
ハラワタ
煮えくり返るし
まあ
本当に
いろいろあったな
でもこれは
まだまだ
序の口で
1番困り果てたのが
走行中の車から
シートベルト外して
外に飛び出た事
ADHDは
なぜ?
それをする必要ある?
て事を当たり前にしてしまうので
親は先手で
常に対策を講じることが
必要不可欠でしたね
今は
ないけど
確か17歳くらいの時
だったかな
車から外に出たの
それまでは
なんでも
いけないことを
感情的に
叱ること多かったけど
というか
いろいろな事がありすぎて
余裕が一切なしだったのが
感情的になった要因
たぶんノイローゼ
だったと思う
改めて
ADHDの子でも
理解できるように
伝えることの
大切さを身をもって
感じましたね
まあそれでも
母も人間
難しい日は
やっぱり難しいけれどね
はい
今もです
でも頑張るんだ
前に進むしか
ないんだから
副業でお小遣い稼ぎしたいなら
物販がオススメ
不用品もお金に換えられますよ
【AXUWWZ】🎁
上記がメルカリコードです
副業として1番手軽にお小遣い稼ぎができます
メルカリやった事ない方も
ガイドがあるので安心。
登録するとすぐお仕事ができます
https://merc.li/dDedmNWRa
こちらから登録ありがとうございます
お小遣い稼ぎしたいなら
moppyやECナビがオススメです
過去記事です