今日も訪問ありがとうございます!
七転び八起きです
介護が好きで福祉施設の仕事をしてます
40代のシンママです
20歳息子とのアパート住まいです
息子が小学校1年生の頃
発達障害の認定が下りました
結婚して16年間夫を立てて家族のためにと
頑張りましたが
息子の障害を夫は理解してもらえず
価値観の違いから離婚しました
シンママでも豊かさを大切に
1000万以上の貯金に成功しました
今後もシンママでも笑顔と感謝を忘れずに
毎日楽しくシンプルに暮らすがモットーです
こんにちは!
本日2回目のブログです
基本的に
息子が20歳超えてくると
まず自宅にいても
接点てね
まあほんと最低限な事
ぐらいですよ
殆ど友達と一緒がいいし
親は食事の要因程度でしょうね
だけど小さな頃は
親が気にかけないと
怪我するもので
なかなかでした
自営業だったので
機械はあるし
お客さんも多いし
車もたくさん入ってくるわで
家族は大変だったと思います
ADHDは最近は有名になっていて
かなり支援に理解が出るようになりました
そのためたとえ告知されることがあっても
割と育てやすさは
息子が小学生の頃よりも
格段と良いと思います
私はもう隠すことなく
「うちの子はADHDです」と
言うようにしていますが
「実はうちもそうです」や
「実はうちの子も発達遅延があって」
とよく聞きます
ですが
実はと言っている段階で
きっと隠しているのだと思います
隠して
隠して
誰にも言えなくて
私も息子が小さな頃は
理解する人の方が
少なかったので
言えなかったので
隠そうとしてしまう
ADHDの子が過ごしやすくするために
脳機能の発達が関係しているとも
言われますし遺伝もありますが
大切な事はその子にとって
必要な環境作りです
落ち着かないのに
不安をあおるような声掛けも
正しい環境じゃないと思うし
両親の支援に対しての考え方が
相違も良くありません
うちの子の場合は
全く障害に対して
私以外が一切の理解を示してくれないこと
息子がやる事失敗したら
甘えだの努力不足だの
そうゆう見方しかされなかったことです
それで離婚にまで
発展したものですから
環境は大事です
後はもう一つ
過去にも投稿した気もしますが
ADHDの症状をなくすというよりも
緩和するという目的で
お薬(頓服)があるのですが
まだまだ否定的な方が
多くて
使いたくないという方が
一定数いるんですよ
ちょっと副作用の話しますがADHDの諸症状を
緩和ができる反面
吐き気や眠気が出る人も
実際合って
私もお薬で抑える時の初回は
全く心配で眠れなくなったので
親心でしょうね
そうゆう方の気持ちも
理解できます
うちの子の場合は
幸いなことに
全く副作用がなかったです
徐々にお薬の量が増えても
不愉快な症状は一切なし
でした
どうしても否定的に
なるのはや無負えませんが
合わないなら即やめる
先生に相談する感じで
お薬(頓服)の
理解があったらなとも
思います
ただこの辺も
親御さんの考えですので
お薬(頓服)を
使いたくない方を決して否定は
していません
子供に対しての
思いは
親それぞれですからね
副業でお小遣い稼ぎしたいなら
物販がオススメ
不用品もお金に換えられますよ
上記がメルカリコードです
副業として1番手軽にお小遣い稼ぎができます
メルカリやった事ない方も
ガイドがあるので安心。
登録するとすぐお仕事ができます
今ならこちらのコードで登録すると
500円分お得にお買い物できるよ
【AXUWWZ】🎁
アプリをインストールして登録してね👇
https://merc.li/dDedmNWRa
こちらから登録ありがとうございます
お小遣い稼ぎしたいなら
moppyやECナビがオススメです
過去記事です