今日も訪問ありがとうございます!
七転び八起きです
訪問入浴の仕事をしてます
40代のシンママです
高校3年生の息子とのアパート住まいですです
息子が小学校1年生の頃
発達障害の認定が下りました
結婚して16年間夫を立てて家族のためにと
頑張りましたが
息子の障害を夫は理解してもらえず
価値観の違いから離婚しました
シンママでも笑顔と感謝を忘れずに
毎日楽しく暮らすがモットーです
シンママ目線の節約や貯金、投資行っています
こんばんは
そして同じ境遇の方
1日お疲れ様です
毎日遅くなりますが
しっかり区切り良く
終わると
心もスッキリしますね
シンママにとって
毎日のやりくりは
頭を悩ませます
生活費全般
値上げなので
考えたくなくても
考えざるを
得ません
正直のところ
夫とはお金のことで
しょっちゅう
喧嘩だったので
喧嘩する相手が
いないというのは
ストレスフリーと
いうことにしましょう(笑)
実は年末に
締めましたが
凄いことになってしまいました
金額が…
結論から
言いますと
かなりプラスになりました
12月はボーナスも
ある月ですが
9月に事故を受けていて
そのお金が入金されたり
メルカリが最高益だったのと
不動産投資の収入等々
それから息子は障がい者なので
助成金関係
そんな感じで
77万円を超えました
メルカリで68000円売って
不動産収入で46554円
給料以外で114554円
なので大満足です
助成金関係は
息子のために
貯金をします
20歳になったら
障害年金を
受給できるように
したいです
息子は
まだまだ仕事を
するのが困難なので
支援の力を
借りざるを得ない部分が
大きいです
できる部分を
たくさん見つけて
前向きに進んでほしいですね
どんな事が
あっても柔軟に対応するためには
やっぱり給料だけに頼るのではなくて
複数の収入源があると
安心です
さあ!これからも
頑張ろう
これ私のお気に入りです♪
ロクシタンの香りって
やっぱりいいですね