産物@しぞーか。 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

小僧が、夏に釣って味を占めた「ウグイ」釣り&農産物頂き&狩猟の挨拶。に、しぞーか。へ行ってきました。今回は珍しく親子二人旅。

先ずは、農産物を!軽トラでね!


何の葉っぱ(畑)でしょう。

判る??


落花生!

私が子供の頃は、田んぼだったところを畑にしたジジイ。なので水捌けは悪いですが、落花生も育ちます〜。

品種がデカい!マジデカい!

そして、都内で買ったらお高いですわよ〜、えへへ!食べ放題♪

左はバケツいっぱい!の新生姜は収穫済み〜

右は、ウグイ釣る用に改めて竿を用意しといてくれまして


左、小僧に背を抜かれたジジイ

右、入れ食いで直ぐ釣れる!

左、酸欠防止で編みに入れて川に浸けておきますが、冲に向かって泳ぐ魚の本能凄い!画像上が川の沖。


上から、土手に咲く彼岸花はあの世ぽくて好き。
真ん中、スケボー小僧
下、ジャングル過ぎてここは東南アジアでは?


鹿肉!は、ウチのジジイが仕留めたのではなく頂き物らしく、「通天」の文字から祈り?ハラル的な?済み。(ウチのジジイはこんなに丁寧に加工しないですw)

狩猟の挨拶は、私の同級生のお父さんがここら辺の狩猟の会長してるとかで「猟期になったら、巻狩り(鉄砲)連れてって!」の挨拶に〜。

多分80歳手前くらいの同級生のお父さんですが、山に入ったらば、私より元気なんだろうなwww


獲れた!採れた!モノを調理!

は、次回に続く〜♪