ダイエット界隈では、GI値(血糖値)なるものが上がるとインスリンを出す事で、太る。なんて言われています。
世の中、低GI値の食材は色々ありましてサボテンから採れるアガベなんかは、劇低い事で有名。
その他食べ方でも変わりまして
オレンジなんぞは低GI値なんですが、ジュースにすると高くなる〜。
(個人的に液体だから吸収率が良いからだと思ってます)
で、ですね〜
なんの話しかというと、ジャスミン米について。
まぁ、タイに行ったからって言うのもありますが、メッチョ界隈ではジャスミン米は低GI値食品で知られているようで、一時期私も気になっていたんですが、国内だとどうしても割高!
なので、わざわざ買いませんでしたがタイだと毎日食べられる?!
あら、嬉しや〜。
ただ、カロリーは白米より少しお高め。
GI値は玄米と変わらない。
食物繊維は白米より少なめ。
なのを、考えると
値段も含めて、玄米のが優秀じゃん!
と、いう結論に至りました。
ただ、食べれる物が少ない中では、
主食変えたりは飽きを緩和してくれるので選べる候補は嬉しいな。
興味ある人は、低GI値食品を調べてみてね。