食べブログふう | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

ここのところ、ちゃんと写真撮れてました〜!


ピーマンのきんぴら

唐揚げ

サラダ

魚の味醂干し

カボチャとキドニービーンズ煮

安定の枝豆


黒豆の栄養素を知ってから、黒豆食べたいのですが乾燥豆から煮るのは億劫すぎで、キドニービーンズを代用したりしてます


味醂干しは、鯵と書いてはあるけど多分謎な何か深海魚だろうな



小僧のリクエスト聞いてると、唐揚げばぁっかり。楽だけどね〜。


ひじきとじゃこ天を頂いたので、炊いてみました。つまみの枝豆を投入してちょうどよい色映え〜。多分、この日の私のメインは納豆か?



サングリア

かなりの気まぐれに作りました〜

若そうなワインとオレンジとりんごが冷蔵庫にあったもので。


シナモンと甘味少し入れて、ちょー適当だけど美味しいですねぇ。ジュースって感じ。

この容器で、フルボトル一本ですがペロリと飲み切ってしまった。



弁当オブ弁当

残り物が弁当にぴったりな物ばかりで、ナイスでした〜。


きんぴらとか、和食の常備菜みたいなのって手間かかりません?ごぼうは、削いだ方が楽ですが千切りのほうが好きなんですよね〜でも時間かかるから支度に時間ある時しか出来ないけど、きんぴらみたいな常備菜あると便利。


包丁でちまちま千切りに何分かかるんだろ?と見たら20分くらいかかってました。ふぅ。



チューリップ唐揚げ

コレって見た目の可愛さの割に軟骨とか美味しくならないのよね〜、そうだケンタッキースタイルで!


と、チューリップにしてからストーブと言う鍋で20分くらい煮てから唐揚げにしたら柔らかくておいちー。


火を止めてから、調味料入れて冷める時に味吸わせましたが、小僧に外しか味しない言われたので、リベンジ時には濃いめに味つけて煮てから揚げたら大好評〜❤︎

煮るので隠し味のオイスターを隠さないスタイルで、醤油とオイスターソース1:1にしてみたらいい具合に。



ジャガイモをもらったので、小僧用にスライスしてベーコン挟んでカリッとバターで焼き上げ。

オンザチーズ&パセリ。


もともと芋好きですが、大好評で2〜3日は夕飯コレでした笑

楽で良いけど、コレに唐揚げがメニューでなんかアメリカ人笑



ジャガイモにハマりすぎて、朝ご飯に何かジャガイモ料理!とリクエスト。


朝?直ぐに出来るやつ何よ?

調べたら↓見つけてこれなら直ぐ出来るな。と朝に時間ないのにチャレンジ〜


直ぐ出来ましたね〜。

どうも学校の給食では、これに海苔巻いて醤油かけて出してくれるみたいで、給食と同じ味だー

と、談。


ただ今コレが大ブームで、ここ2〜3日に何回も作ってます。センターinでチーズも美味しい〜❤︎