風雲たけし城 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

先日の土曜日は平和島駅そばにある、アスレチックに行ってきました〜


https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/shisetsu/sports/fieldathletics.html


久しぶりに土曜日が休みなので

小僧とお出かけを企画するも、どこも、な〜んもやっていなく探しあてました


「平和の森」自体がかなり大きな公園である意味一日中遊べるようですね


アスレチックは、未就学児はダメとありました

さぁ、入り口スタート



40個のアスレチックがあるようで、私も一緒にやる気マンマンで装備していきました




混雑を予想していましたが、案外そこまででもなく、ちょうど良い賑わい


たしかに、未就学児は手足が届かなかったり

ビビりの子は無理な感じ


無理矢理?というほどではないですが

かなりビビりな子が親に励まされてやっていたりしましたが、アクティブと言うよりアレは修行だな



数多いアスレチックの中には

水場もあり、世代的に風雲たけし城を連想せずにおられないw


当時、私は小学生で大変やってみたい気持ちでテレビをみていました



濡れるの前提ですが

設備としてロッカーはあるようですが、空きがあるか分からないので、着替えを持って行かず身軽に行きまして


慎重派の小僧は、濡れたらヤダから水場はやりませんでした


子供はめっちゃ楽しそうですよね〜



イカダ渡り?

どうやら、こちらは大人は沈むようです


他所のお父さん

やはり、風雲たけし城世代でしょう


リュックを背負ったままトライしましたが、体重的に沈むので進むか下がるか状況判断に戸惑っているウチにバランスを崩し、靴のままの足が片方水に浸かり〜


面白いから、落ちろ〜!

と、思って観てましたが、耐えた笑笑

ぷぷっ!



登って降りて〜登って〜



ちょうど小学生4年生はドンピシャな年齢と思います


ゴール!

は、撮り忘れましたw


大体、私と小僧で1時間くらいで周り

気候が良いのもあり、結構良い運動!って感じ


一つだけ、私もクリア出来ないアスレチックがあり無念!次回にまたチャレンジしたいと思います


公園でて、どうするか?

検索したり、マップを見たら人工ビーチがあるようで……




アスレチックから直ぐで

こじんまりといい感じで〜


遊泳禁止ですが、ちょっと光合成するのに良い感じ



次回はお弁当持って行こうと思います!