救ってあげなきゃかわいそー | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

たまたまTwitterでこんなのを見かけました





ほほぅ〜


今は節約する時ではありますが、食べ&キッチンドランカーは変わらず楽しんでおります


暇は暇だし、早起きして行くのも良いかも

行って高級食材に限らず、色々物色して
料理したい!

と、思いまして
早速、いつもの寿司処日本の大将に連絡

上の画像を見せまして
素人が豊洲に行って、色々買えるもの?

と、聞いたところ
ウニ食べたいの?なら買ってきてあげるからお店に取りにおいで

と、言ってくれました


ほほぅ〜
特別に、ウニってわけでも無いですが

まぁ、わざわざこんな時に出かける事もないですし、大将の目利きにお願いしたほうが良さそう〜


名付けて、ウニ救出大作戦!
救ってあげなきゃかわいそー編


と言う事で早速買ってきてもらい
チャリで都内爆走して、取りに行ったのが昨日でした


可哀想なウニを救出しにいったところ
大将が全然別で、お店の冷凍庫から
マグロの赤身をくれました


きゃー
可哀想なマグロ?
こちらも、救出!


ちょこっと立ち話をして
店を後にしました〜



リュックに入れたので、寄りウニになってしまった

一箱
昨日は税別2900円のウニでした

ちなみに、数日前は2500円だったとか
相場だから日によるとの事



赤身は、斜め切りにしてみた
切れない包丁ですが、凍り気味なのがかえって上手く切れた


美味しい物は誰かと食べたほうが、もっと美味しい!
って事で、近所のもとシェアメイトを呼びました

量はどのくらいかと言いますと

もとシェアメイトご飯3杯、私が2杯
米とは別につまみでもつついていますので
一箱でご飯5杯〜6杯はいける感じです

思ったよりもかなり食べでがありました


あ、小僧は一口食べてダメで
もっと醤油びちょびちょでチャレンジしてみ

と、二口めを進めてみましたが、やっぱりダメでした
親孝行だこと❤︎



美味しく救出出来て良かったです!



家族が多い家だと
ギラギラしながら奪い合いになりそうですが
それもまた楽しい食卓かと笑