リクエスト回数半端ない
卵とご飯の間にはチーズたっぷり
楽で良い
が、夜中に食べたい
とか言い出し作ってあげてたら小僧の顔がまん丸になってきてしまった
具は裂きイカとキャベツ
白い上に乗ってるのは、しゃぶしゃぶ餅
試しにハム入れてみたけど
味に効果は無かったです
ダシは、ほんだしと昆布だしだけ
私は、静岡なので
もんじゃにも、お好み焼きにも
あまり馴染みのない地域で
どちらもあんまり食べる機会はないんですが
無性に食べたくて、食べたくて
小僧は初体験
なんだか分からないけど、地味に旨い!
と、言う事でこの日はボウルで3回作った
酒飲みは酒飲みでチマチマ呑み食べれて良いし
子供は喜ぶし、家もんじゃ中々良かったです
最近は、色々とちょいちょいドライフルーツ入れ流のにハマっていまして
これは、レーズンとクランベリーかな
ナッツ&ドライフルーツのパックから
ドライフルーツだけ抜きとって入れました
コールスローの甘みどころとしては
りんごやコーンなんても使う時ありますが
ドライフルーツがドレッシングを吸って
ふやけた感じが、なかなか好き
火を入れ続けること2日間ほど
やっつけちゃうか〜
と、グラタンにしたところ
カレーと違い、牛乳は良い方向には味が変わらないんですね
なんて表現したものか
不味くはないんですが、小僧的に
いつものグラタンが好き!
だそーです
私もそー思う笑
この休校&春休み中は
グラタンやクリームシチューの頻度高いです
パン汚しでビチョビチョしながら食べたいと言う小僧のリクエストが度々なんですよね〜
欧米か?!
ちなみに、うちはレトルトのルーや
コンソメは使わないです
玉ねぎと肉炒めたら
バターと小麦粉ぶち込み
混ぜたら、少しの水とブーケガルを投入
具材が好みの柔らかさになったら
牛乳ぶち込み
味整えて完成
これだとダマにならずに簡単&美味しい
余裕があって写真撮れた
テリチキをご飯に乗っけただけ
ついでに、自分用も作れちゃうので
脂カットに皮は剥いで、脂身も取れるだけとっちゃいます
人参は皮剥いて、塩振って
甘みを引き出したとこに水入を投入
煮飛ばします
お弁当用にわざわざ準備はしないですよ
画像のはシチューのトッピングの残り物
あると、彩りに便利だなぁと思いました
という事で、手抜き炸裂
スパゲティをとんかつソースとオイスターソースで焼きそば味に
それだけ笑
その他は引き続きあり物詰めて
食べる事には大変豆な私は
キッチンドランカーなのと
色々作ってみたい好奇心もあり自炊しておりますが
給食も無く、外食の機会が減った今
ずっと家の味で飽きた!
と、小僧よりクレームが笑
たまには、出来合いや冷凍食品とかも使ってみよ