レッスンなくて、カラダなまってしまいますね
自宅でトレーニングしましょ!
体幹トレーニングは、家でも十分できますよ〜
場所も必要ないですし。
ダンスにも、日常生活にも役立つ体幹
自重&体幹トレーニングを。
先ずは、格好から。
と、ゆー事で市川クラスのYさんに頂いたスポーツブラを着用
普段、スポーツクラブではこーゆー格好できないからねw
部屋が散らかってるのはお気になさらず
後ろは小僧の部屋ですw
台低すぎますが……w
まぁ、あんま細かい事は気にしないタイプ
パラレルスクワット
ワイドスクワット
ブルガリアン
の順番に、休憩無しで
3〜4セットを私はやりました
回数順番は、皆さん各自決めてね
私は、いつも重いの担いでる都合
この日は回数にはこだわらず、フォームと使う筋肉の意識のほうに重点置いてます
じんわり、額に汗しつつ
ここら辺りで、自宅という性質上
鏡がほこりまみれなのが気になり、拭きだす……
あぁ、鏡ピカピカ……
言い訳なく
さぁ、気を取り直して〜!
たま〜に、クラスでもやってるやつです
背骨と首が真っ直ぐが理想
ヨガマット無いので
謎な猫プリントの長座布団でw
犬のオシッコにならないよ〜に
ケツ筋と腹筋を締めて
名前わからないやw
犬のオシッコにならないように気をつけるのは
上と一緒
脚、トントンってするやつね
V字
四つん這いサイド上げ下げ
脚トントン
を一括り3セットくらい
回数は皆さん、各自決めてね〜
ふぅ〜
ぐはっ!
とか言ってるので、小僧がそんなに疲れるの??
とか話しかけてきますw
うつ伏せと、両サイドね
うつ伏せ1分
サイド30秒
タイマーセットして〜耐えます
個人的にに、この種目はキライw
キライすぎて、家のホコリなんかが目につく……
キライなのであまりやらない種目ですが、自宅においてはかなり有能です
人が苦しい時に、呑気に餌食べてこっち見ないでほしい
後は写真撮ってないですが
腕立て3セット
腹筋を〆に2種目2セットくらい
最後に、ストレッチして終了〜
オーブンに入れておいた、紅あずまで
焼き芋がちょうど焼けました
濡らして、アルミホイルに包んで
1時間30分くらいかな
ちょっとまだ研究の余地あり
おやつにしないですよ〜
一食の食事の内の、主食と置き換えです
だって食べたいんだもん
日曜にやりまして
本日火曜の夜中?水曜の早朝?
まだ筋肉痛です