時々ジャングル
海もういいよ〜。くらいの事を小僧は言っておりました
私は、ビーチでゴロゴロしてるだけで幸せな人でして
小僧は、ゲームとyoutube観てれば幸せな人
日も残り少なくなってきたし
いつまで晴天が続くやら……もあるので
海を堪能したい私
浮き輪を買ってあげたり
(浮き輪使ってるのなんて、乳児しか見かけないのでちょっと恥ずかしい…….)
サングラスを買ってあげたりして
(なんと、ルイビトンのサングラスが110円で!wwお買い得ww)
楽しいを演出
浮き輪も400円くらいで買い
2〜3日は使ったので元は取ったか?
の、昨日
浮き輪なしで浮く練習をしだしていたので
それが出来るなら
脚をバタバタしてごらん〜
進むから
と、話したら今までの溺れてるんだかなんだかわからない泳ぎより、ちゃんと泳げるようになり
じゃぁ、手を付けてみよ〜
と、クロールの真似を教えたら
あっと言う間にそれらしくなりました
クロールで息継ぎの方法を聞かれたが
私はクロールが出来ん!
もう、2〜3時間はずっと海に入って
ひたすら1人で泳いでおりました
あまりにも長く入っているので
一回上がらせて、ジュースを飲ませたら
また、速攻入って練習してました
私は、ビール飲んだので
気持ち良く日焼けしながらそれを眺めておりましたら
痛い痛い痛い!と泣きながらやってきて
どこか切ったのかと見るが何もないので
クラゲか!?
と、脚を見たらみるみるクラゲの脚の後が
ふくらはぎに出てきまして
ギャーギャー騒いでいると
ワラワラとフィリピン人が寄ってきて
砂でゴシゴシして
洗え!
って言われ、それを数回
その間も小僧は大泣き
見るからに痛そう
私達は日本人で
日本では酢が良いんだけどどう?
と、聞くと
酢は良いが、刺された後じゃ効かない
と……
言っている人が居るかと思ったら
2人のフィリピン人がそれぞれどこからか酢を調達してきてくれました
これかけると、痛いぞ!
と。
私は昔刺された事あるので、酢かけると痛いの知ってる
なんて話していたところ
有無を言わさず小僧にかけておりました
が、酢のダメージは無いようで良かった!
クラゲに酢!は、万国共通なのね…
ココナッツをかけるのも良いようです
そこはさすが南国だわ
ここまでしたら、出来る事はないので
じっと耐えるしかないが……
一応、毒ない?
と、聞くもタダ痛いだけだから大丈夫
30分〜1時間もすれば落ち着くよ
と言い、皆んな去っていきました
砂で洗うのは知らなかったし
鳴き騒ぐ小僧と2人では不安だったので
助かりました
皆さんありがとう〜!
少し落ち着いたので
帰ろうかと、歩いていると
さっき来てくれていたフィリピン人女性が
薬売ってるから、それ塗ると良いよ
と、教えてくれたので
薬局で購入〜
日本でクラゲ用の薬なんて無いですよね〜?
あぁ、なんてありがたや〜
と聞かれたが良いんだか、悪いんだかわからないww
から、とりあえずコレを買いました〜
調べますと
なるほど、こんな薬かぁ
オロナインみたいな物か?
と、思いましたが
調べると成分は違いましたね〜
私が昔刺された時は
一晩はかなり痛かった記憶ですが
応急処置が良かったのか
クラゲの種類なのかは、わかりませんが
3時間後くらいには気にもならない感じで
ビリヤードして遊んでいたので良かったです
いやぁ、これは痛いよね〜
両脚だし
海外の海でクラゲに遭遇したした事なかったので
私も気にもしていなかった……
小僧も、ワカメかなぁ
と思ったそうです
フィリピンに来て
先ず強烈なカルチャーショックに会い
私にスパルタ的に一蹴され、乗り越えつつ
アメーバにかかり
フィリピンやだぁ〜海飽きた
からの、やっと海好きになったから
また旅行来たい
って言ってくれた直後の出来事でした
小僧、修行の旅になってしまった
良い経験になるか、トラウマになるか……