しぞーか | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

連休はいかがお過ごしですかー?

前半は、静岡に帰りまして後半は何もせず過ごしております〜
身体なまるわぁ

筋トレとジャズダンスに一回づつ行った以外は
ほんと、ソファと背中がくっついたか??とーゆー感じ


友人親子と、連休何かしよ〜!
から、実家のしぞーか。へ行く事にしました

行きはドンコーで。
なかなか旅らしくて良いです

移動中雨が……
田舎は天気良くてこそなんですよね

実家のある山奥に早く行っても、天気悪いんでは何もないので、ちょっと三保の松原へ寄りました

なんも見えん
富士山も見えん

お約束で、波遊びして子供らは靴濡らしてました

松のドアップ
初日は、移動と港にある魚市場行って終了〜

翌日は〜
朝一まず、タケノコ掘り
私は珍しくもないので、見てるだけです笑笑
子供達は、大喜び
ママ友も、大喜び

タケノコ掘りの後は、直ぐに畑体験


玉ねぎ抜きと、ほうれん草獲りと、きゅうり植え


終わったら、軽トラ荷台でドライブ

山深くすぎでしょ

お次は、河原でバーベキュー的な

とーちゃんが、最近になり害獣駆除のために
狩猟の罠の免許?資格?を取ったそーで
罠で取れた鹿肉を焼いて食べました

東京では、ジビエだ〜
なんて好きな人には人気ですが

田舎の人は鹿肉なんて食べません〜

もくず蟹とカエル
もくず蟹、こちらのほうでは、ズガニと言います
探したけど、今は次期じゃなくて
このチビしか居なかった〜
雨は上がったけど寒かった〜
でも、子供は服やら靴やらビショビショ

適当に撤収して、お墓まいり〜


1日で、これだけこなして
夕方呑み直したら、私は酔いつぶれた笑



3日目はまた雨で〜
何もできないので、魚市場へ再び行き
高速バスで東京へ帰りました

東名の車窓から
小僧いつのまにか、撮影


親子2人で、実家帰ってもつまらないんですが
友人親子と行くことで、楽しい実家でした


滅多に帰らないので
家中総出で、全力接待してくれて


とーちゃんも、子供達に
色々リクエストされ、ほーか!ほーか!
と、目尻を下げておりました
(ほーか。は年配の人が使う方言)