自宅で中華料理を振舞ってくれるお誘いを頂いており
先日の土曜日に実現いたしまして
新年会となりました〜
中華料理屋さんじゃなくて、家庭料理ってとこがいいですね〜
家に着くと既に良い香り〜
キビキビと料理のお手伝いをする人2人
その他は、ウロウロして出来上がりを見つめます(笑)
途中カンパーイ!
福建省料理?聞けば良かったぁ
和風とも言える味付けで、箸すすむ〜
美味い!セロリのアクセントがぁ〜
肉じゃが的な見た目ですが
八角が効いて
豚は皮付き肉でプルプル〜
大陸の味ですわぁ
海老の出汁が出た油で炒めた菜の花美味い〜
前の晩から、味つけて置いとくそーな
チャイナタウンで、見るヤツでしょ
こちらは、日本人制作(笑)
さっぱりした家庭の味
大体がボウルサイズの量で、ここまでが前菜です(笑)
凄い量で、食べきれないでしょ〜
と言ってましたが、ほとんど食べちゃった(笑)
まだこれに野菜も入り
いやー、もう食えない!
とかいいながら、初めての味に
?!
いやー、食べれちゃうね〜
渡り蟹、牛肉、キクラゲ、干した湯葉、ドンコに中国スタイルの肉団子
このスープに塩気もあり、複雑な出汁が出まくってるので
ラー油とスープを混ぜたのにつけて、頂く!
もう一回言いますよ
頂く!
のです
やべい、美味い!
私は数ある具材の中で、ドンコと干し湯葉と
白菜と春菊が大変気に入りました
食べるのも凄い量でしたが、私はお酒も結構飲んで、かなりキテましたね〜
昼から、夜8時?くらいまで食べ通し
途中ついつい、始皇帝の科挙制度が凄い!
と、力説すること1回(笑)
普段ゆっくりお話し出来ない方達と話すのは楽しかったです
あ、そうそう
もう食えん!って言ってから最後にケーキも食べました(笑)
ご馳走さま
&
皆様ありがとうございました!