細々〜 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

6月ですね〜
だんだんと湿度が上がってきて、黒人の霊が私
の髪に宿る季節となってきました
爆発加減が日々ましておりまする


どうでもイイ話題から入る辺り、ネタがとくにありまん(笑)

とりあえず、最近進められて読んだ漫画でも
{89E237B3-E93F-4915-A6C9-240F395B9B12}
シグルイ全15巻
原作は南條範夫無明逆流れ』だそうです

歴女だと、漫画も時代もの進められることが多いですが、私は太平の世と剣豪には興味はないとゆ〜

でも、構成が面白いので気になって読んじゃいました



剣豪と言えば……
いっとき、居合斬りにかなり興味を持った次期がありまして、マジに道場探してました
ただ単に、真剣でい草を切ってみたいってだけなんですがね(笑)

で、色々探すとお金払えば切らしてもらえるらしきところもありましたが

日々鍛錬しないとね……切れるわけもなく〜

その練習が、型とゆ〜
シャドー系の自主練が主体なのは私には向きません

しかも、辻斬りが突如襲ってくる事を想定したりしながらやるとかなんとか

そもそも、なんとか道とか私には向いてないとゆ〜(笑)


{AC25E808-007F-4D60-8974-DF983F783D60}
最寄駅のホームにえ?!犬?
と思ったらイラストでした(笑)

ちょっとトリックアート入ってる


{C2D1BC48-F99C-4FA8-BD0E-5E72592B64A2}

先日、行き慣れない横須賀に代講に行きました
海など見えてしまって随分遠いところまで来たなぁ

なんて思ってましたが、良く良く考えたらせんげん台と変わらないくらいでした

慣れると遠さを感じないってのも不思議〜