最近は気がつけば、一週間に1回しか主食を食べない日もあったり~
ただ、ベジタリアンしてる時もそうですが
欲望が夢に出てきます(笑)
ベジの時は、たまに肉まん食べる夢をみましたが
最近は、カレーライスとチャーハン食べる夢みました(笑)
夢まで見るワリにはそんなに無理しておらず、食べたい時は主食食べてるんですけどね~
いつまで続けようかなぁ~と世間話としてトレーナーに話しみたら
3ヶ月糖質オフして3ヶ月はカロリー計算に切り替える
とか、1ヶ月交代でも良いし、逆に6ヶ月交代で1年の内に半年づつと…
もっと長い目で見れば一生の内で考えれば
1年交代とか…
との話しで良い考え方だ!?と思う反面、一生スパンを突きつけられるとなんかイヤ~
修業感がハンパないです(笑)
そうそう、糖質オフについて色々考えてたら、今度は原始人までさかのぼってしまったんですが
そもそも人間の祖先は猿でしょ?
猿ってことは、木の実や果物とかをかつては食べてたんでしょ?
それが、何をどう思って獣とって食べようと思ったんでしょうかね?
火を使う前から生肉で食べてたんでしょーか?
バナナとかリンゴ?とか食べてたのに、いきなり殺生して生肉?激しすぎない?
と疑問が………
さてさて、糖質オフに興味を持った方から何食べてるの?とあったので
朝や昼に、パパッと食べれる物を載っけます
ノリとしては、豆腐バーグな食感
グルテンが入ってないので、纏まりは悪いですが
お好み焼きソースにより、味はお好み焼きに間違いありません
グルテン粉を加えてみたところまとまり感が良くてかなりグー!
糖質オフしてない方でもこれはかなりオススメで、味にうるさいシェアメイトも普通のよりフワフワで好きとのこと
味はかなりチャーハンです!
作り方は先に豆腐を炒る以外は普通のチャーハンと一緒
米食べる方はおかずとしても美味いです~
レンチン蒸しパンを出来上がってから、トースターで焼くのがポイント
卵パンみたいで、味はホント良いです
小僧も食べて、美味しいって~
が!?おからと小麦粉では素材の持つ性質が違うので、口溶けません~
口の水分を奪うので、汁物や飲み物ないと飲み込めない(笑)
水分の奪いっぷりは、ピーナッツバターのスキッピーと良い勝負!
レンチン後、やはりトースターで炙りバターべちょべちょに
どうせ焼くならパウンドで焼けば良いんですが
レンチン1分50秒にトースターで2.3分なので朝とかはホント便利
コレも味は良いんです、味は!
口溶けないのがねぇ~
これは、グルテン粉も混ぜて作ってみました
口溶けはおからより良いんですが、まだまだ研究途中
ちょっとグルテン粉のバランスが多かったかなぁ~って感じの出来です
ハムチーズエッグ~
コレも小僧が美味しいって!
水分奪われるのは同じくです~
白米の代用と思うと残念感がありますが、炒り豆腐をクスクスだと思ってください(笑)
主食を食べなくても、イタリア人みたいに食後のコーヒーと何かちょっとスウィーツがあると満足感がかなりある~ので習慣づいてきました
あとは、アーモンドとチー鱈をオヤツにばくばく今のとこ~