秋の色々 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

{377B8BD3-26AD-40E2-A2E1-DD2C349D0081:01}

先日の猫の話

私の家の玄関にでもこんな風にして、猫をどうにかしてあげたいなぁ~と思ってたら

駄菓子屋の叔父さんが、してくれてました
このベッドはどこから貰ってきたのか知りませんが、叔父さんが要らなくなったデニムが中には敷かれてます

他の猫か何かの匂いがするのかベッドを置いてから、なかなか使う気配がありませんでしたが
昨日の朝通り過ぎたらイビキかいて寝てました

良かった良かった~





{27D9A4BE-F95F-4F27-8166-541AE821E6B1:01}
保育園の運動会

今年は幼児クラスになって初めての運動会
乳児の時と違って出番が終わったら帰るって訳にはいかず、閉会式まで居ました~

応援に来てくれた生徒さんもいて、小僧は幸せ者だなぁ
ありがとうございました!

年中さんのクラスの親子競技で、親が子供を追いかけて捕まえるってのがありましたが

どこかのお父さん気合いが入りすぎたのか、子供にタックルした挙句顔から着地して眼鏡が吹っ飛んでました(笑)

こーゆーのもっと見たい!ギャハハ~
{A65F5B4D-86EC-441E-904A-E2D03B9C5082:01}
運動会の会場になった校庭にいたてんとう虫
人工芝ですが、ふかふかでなかなか良いです






{E70269D8-2CD8-4E5E-A03C-5718CE564503:01}
水族館

毎週、毎週休みの度にどこか連れてけ!と。
そんな毎週毎週どこかには行ってられないよ!とは言いつつ…リクエストの水族館

品川駅の水族館ではなく、大森海岸にあるしながわ水族館へ行きました

料金が手頃な上に、かなり大きい公園が隣接しているので、あまりお金がかからず一日遊べていいです~

{BBC79385-398F-421A-988E-279812EC6106:01}
ウミガメもいました

毎回どこかへでかけると、昼寝もしないで遊び続けるため小僧もクタクタなのに
帰りたくない~!になり、眠いのもあって機嫌が悪くなり……

最後は毎回私と喧嘩になって、電車とかで泣きながら寝るっていう
いつになるとこのパターンから脱出出来るんでしょう~?


{0F9A3215-EB41-49D3-B936-97AC78AF1CB5:01}
ドングリ

ドングリって食べれるんですよね~
昔、おばあちゃんにドングリを食べると「どもる」ようななる!
と言われ信じてましたが……今となってはアクが強いからそのままは食べれないって話かなぁと思っています

種類によってはそのままでも食べれるのもあるみたいですね

落ちてるドングリを見る度に、ドングリを入れたパンとか作ってみたい衝動に駆られるのですが

「都心に落ちてるドングリを拾って食べる」って言うのがなん~か抵抗あるんですよね
ウチの田舎に落ちてるのならいいかも


写真は、保育園で近所の公園に行った時に拾ったらしい大量のドングリをビニールに入れて、保育士がわざわざお土産に持たせてくれました……迷惑(笑)


そうすると、ちょっとすぐには捨てられないじゃん……と、しばらく置いておいたら芽が出た!
初めてみました

トトロのメイちゃんが、「芽がでない芽がでない」言ってますが、イヤイヤこんなすぐに芽がでるの?!
ビニールに入ってて暖かかったからでしょうか?
メイちゃんに教えてあげたいなぁ