食べブログふう | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

最近、なんでしょう?
なんかやたら忙しいような気がするんですが、別に特に忙しくなるような何かをしてる訳ではないんですけどね

気がついたら、もう6月も半ば過ぎてました……


早っ!



photo:01


自発的にお手伝いしに来るので、一緒にレアチーズケーキを作りました

今回はゼラチンが少し足りなかったようでゆるゆるでしたが、まぁ味はレシピ通り作れば間違いはないですよね

(今回は完成写真取り忘れたので、このチーズケーキは前回作った時のです)
photo:02




うちの測りは写真にちらっと写っているタイプで、デジタルじゃないので

ゼラチン7gって測れないんです
買ったゼラチンは10gづつの小分けになったものなんですが

こういうのってみなさんどうやって測るんですか?

デジタルの測り買うしかないんですかね~



photo:03


いびつな餃子

いつも皮も作るんですが、この日はお昼に飲茶的にぱぱっと食べたかったので市販の物を使いましたが、皮は大事ですね……皮のせいで全体が残念な感じになりました



コレも小僧が手伝いたいと言ったので、一緒に捏ねて、包むのも好きにやらしてあげて一応口だけはちゃんと閉じてやり、焼きあがったもの


こうして自分が作った、形がいびつな餃子を食べるのはとても美味しくて楽しいらしい

最近は食育なんて言葉がありますが、なんか頷けます



photo:04


血鯛の煮付け

最近、煮魚が美味いなぁ~なんて感じるようになってきました

こういうの作ると、ご飯が進みすぎて困りますね


photo:05


ジャンボ海老フライ

かなり大きくて、2本も食べたらお腹もったりでした

お腹側に切り込みをちゃんと入れて、背中からはしっかり潰すと

見た目が良く、真っ直ぐに揚がるってだけじゃなくプリプリでほんと美味しい♥︎

そんな下ごしらえを最初にやった人はすごいなぁ~


photo:06


チキンのドネルケバブ

トルコのケバブサンドです
家にクルクル回る焼く機会があるわけじゃないのでインチキですが

鳥肉を細く切って、パプリカパウダーとチリペッパーと塩コショウをかけて揉んで焼くだけ

ピタパンの中には刻んだ、レタス又はキャベツとトマト、スライス玉ねぎ

をぎゃうぎゅう詰めて、焼けた肉めつめて

ヨーグルト、マヨネーズ、トマトケチャップを混ぜてかけるだけ
(これに、ニンニクを擦って少しいれるとさらにうまい)


かなり美味い❤