昨日帰ってきました~
本当は28日に成田着でしたが
な、な、なななななんと
飛行機の時間を昼間の14時50分と
午前2時50分を間違えて
現地時間28日の朝9時ごろ
日本は極東なのに、ドバイを昼間に出発して成田着が同日17時半っておかしくないか?
アメリカからならわかるけど、なんでだろう?
と、ずぅ~っと謎に思っておりしみじみ日程表を見ていると
きゃ~~!
という訳で勘違い発覚
あまりの空気に小僧もおとなしくなり、慌てて日程表にある緊急連絡先にホテルの電話から連絡するもかからない!?
あっ!ドバイの市街局番も04だけど、成田も04から始まってる…
で、慌てて国際電話かけるもこの番号は成田発のみの対応だから航空会社に電話して!と
で、エミレーツに電話したけどチケット買い直すしかないよ、だって
元がフィックスのチケットだけど、ペナルティ払ってなんとかならないかとつたない英語で再三食い下がるもダメ
で、なんだかんだで結局買い直して翌日の同じ時間の便で帰ってきました~
あ~、でも休みを一日余裕持たせておいて良かったです
おかげで火曜日のクラスには問題なくて済みましたから
今回は、特に問題もなく旅が終るなぁと思っていたところの最後の最後でした(笑)
今まで、友人のフライト時間勘違い話しや乗り遅れたなんて話しを聞いては、そんな馬鹿な、そんな間抜けな~
と、笑っておりましたが
いやいや、そんな間抜けな話しがあるもんなんですねぇ~
近年稀に見る冷や汗に、無駄にぐるぐる回っちゃたりしました(笑)
ではではドバイのくいしんぼ編でーす
謎なヌードル、トマト味
ピラフみたいなの
上の写真ドバイで一番最初に食べたご飯
暑いし、ウロウロして店が見つらないと小僧連れて大変なのでとりあえず入った店ですが、何料理かも謎でその後二度と行くことはありませんでした~
チキンのケチャップソース?とチャーハン
インド人の出稼ぎが多いので、日本でゆーとこの中華料理くらいの勢いでどこにでもインドレストランがあり
中国人も多いからか、大抵のインドレストランにはチャーハンと焼きそばがありました
しかも、チャーハン、焼きそばだけなら350円くらいでたべれます
小僧が食べれるものが少ないので二日に1回は必ずどちらか食べてました~
チャーハンとハニーチキン、食べちゃったけど手前はスープ
チキンはどちらもかなり日本人に食べやすい味で、普通に中華
焼きそば
焼きそばはチキンスープ使わないで塩コショウだけの味つけかな
麺はスパゲティですが、なかなかいけます
焼きそばを頼むと大抵どこの店も、醤油とケチャップが出てきます
ピラフと白身魚のフライ
ショッピングモールのフードコートにて
ヨーロッパの魚のファーストフード店ですが、名前は忘れました
魚はマックのフィレオフィッシュの魚だけ食べてるって感じの味
フードコートなど、観光客が行くようなところには何料理でもありました~
メキシカン・中華・イタリアンなどなど
回るスイーツ&サラダ
食べてないけど回転してるから寿司かと思って覗いてみたお店
こちらもフードコート
ハンバーガー
中華に続き良く食べたのがハンバーガー
普段はあまり食べることが無いだけにしばらくハンバーガーは食べたくない、多分1・2年分くらいのハンバーガー食べたんじゃないかしら
あまりに小僧の一口がかわいくて
しかし、インド料理の米は長いですね、長過ぎてウジに見えてくるしパサパサ
インド人が日本のお米を食べるとなんて水っぽいっ!て思うんでしょうか?
機会があれば聞いてみたいと思います
と、かなり粗食でした~(笑)
iPhoneからの投稿