飛んでカッパドキア | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

今回始めてイスタンブール以外のトルコ、カッパドキアに来ました
2泊3日、で二日は移動で終わっちゃうので中一日しかない短い滞在です


新宿で踊っているレストランのオーナーのお兄さんがカッパドキアでホテルやってるからおいでよ!
と日本に来ている時に言ってくれたので、イスタンブールに着いてから突然行くから!と電話してみました


あまりに突然でびっくりしていたものの、凄い歓迎してくれカッパドキアの空港からのバスなど手配してくれました

イスタンブールからは、夜行バスで11時間くらいなので、通常ならバスを使いたいとこですが、小さな子連れなのでしょうがない飛行機です

飛行機だと、確かに現地に着くのは早いですが結局半日は移動で潰れちゃうので以外と夜行バスのほうが時間が有効に使えるんですよね~

遠くに雪山が見える空港近く
photo:01



カッパドキアの宿街まで、カイセリ空港から70~80キロだって遠い~

泊まった洞窟ホテル
photo:02



素敵です
photo:03



ホテルの外観
photo:04



ただで泊めてくれるとは言ってはいたものの話し半分でしたが、本当にただで泊めてくれました

日本であった時もそんなに沢山話したりしたわけではなく、レストランの厨房で冗談言い合ってただけくらいなんですが…お兄さんいい人だぁ


部屋からの眺め、ナイスビューです
photo:05






到着した日は、既に日暮れ
ホテルのある場所からすぐの丘の上へ、夕日を観に連れて行ってくれました


photo:06


丘からのサンセット
photo:07




丘の上には夕日を観に来た人が沢山いました
小さな気球を飛ばして遊ぶ人
photo:08




追いかける小僧
photo:09



右がお兄さん
photo:10




サンセットの後に連れてきてもらったホテルの近所の洞窟レストラン
photo:11



石窯で焼いたパン
やばい、美味いです
photo:12



カッパドキア名物つぼ焼きケバブ
つぼをナタで割ったところ
photo:13



米とクスクスのピラウみたいなの
photo:14



粉チーズかけて食べるサラダ
photo:15




全部美味しいですが、パンがやっぱりダントツ美味いです

日本から持ってきたアンパンマンのスティックパン
小僧は好きで良く食べてましたが、トルコの美味しいパン食べたらアンパンマンなんて見向きもしなくなりました(笑)


沢山食べて満腹満腹
さぁお会計をとお願いしたところ

お店の人からお金は要らないと…
なんで?

お兄さんから、私たちからはお金もらうなってことにしてくれたみたいで

いや、いや、そんなそこまで…
私はお金を払いたいんだけど

と、言うと気持ちは分かるがお店側もそれは困ると

で、ご馳走になっちゃいました

ホテルに帰り早速お兄さんに話すと
ゲストだから!って。

そんなホテルも泊めてもらって食事まで…良くしてもらいすぎて困ったカッパドキアの初日でした

つづく…