先日、とある話しからベジタリアンの話しになりました
肉だけ食べない人、肉も魚も食べない人、肉も魚も卵も乳製品も食べない人などベジタリアンと一言にいってみても沢山種類がありますよね
何故ベジタリアンなのかはそれぞれ考え方や理由があるので、あえて掘り下げません
私も一時ベジタリアンしてみてたことありますしね、理由はくだらないですが…(笑)
とあるベリーダンサーが、犬を我が子のように可愛がっておりまして、海外へ行く時も必ず連れて行くそうです
結構老犬なようで、私が始めてその犬を見た時には身体はハゲチャビンで顔だけ毛がふさふさ
動物が毛が抜けるのはストレスとは聞きますが、年だからかな?と私は思っておりましたところ、飛行機に乗せるから、ストレスでハゲちゃったのよなんて意見が聞かれました
先日、そのベリーダンサーと犬を知る人から聞いた話しなのですが、犬が毛がなくてかわいそうだから自分とお揃いの毛皮で作ったコートを着せて
「この子(犬のこと)とお揃いなの」
と嬉しそうに話していたそうです
犬に動物の毛皮のコートかぁ
そして、その飼い主さんはベジタリアンで卵も乳製品もとらないヴィーガンらしいです
なんだかなぁ?
カラスがやけに騒ぐ朝があり、おばあちゃんがカラスがやたら騒ぐ時は誰かが亡くなって死臭につられてやってくるなんて話しを子供の頃に聞いたことを思い出しました
沢山のカラスがギャーギャー騒いで飛んでいるところってなんだかキチガイじみていて好きです
最近は小僧が生き物にやたら反応する時期なのでカラスをしみじみみる機会が多いのですが、あらためて見るとカラスって美しいなぁなんて思いました
それで、カラスについてググってみるとカラスを弓で打って食べた人のブログが出てきました
自宅らしきキッチンで羽をむしってさばいたみたいです
一緒にムクドリも食べたそうですが、ムクドリは臭くて全部食べ切るのに苦労したそうでした
カラスはまあま、美味しかったとか
私はジビエは好きで鴨なんかはたまに食べたますが、カラスっていうとなんだか気持ち悪いようにかんじます
同じ鳥なのにねぇ
犬や猫も食べるっていうと、やっぱり気持ち悪い感じします
なんでかな?
iPhoneからの投稿