食べブログふう | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

halal food

イスラム法の下では豚肉を食べることは禁じられているが、その他の食品でも加工や調理に関して一定の作法が要求される。この作法が遵守された食品がハラールとされる。

Wikipediaより

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


photo:01



ハラールフードを取り扱うお店でマトンが1キロ1000円という安い値段で発見!

個人的にはラム肉のほうが好きですが、マトンしかなかったのでまぁ安いし試しに買ってみました


パッケージを見ると「100%halal」と書いてありますが、90%halalとかあるんでしょうかね?

100%に比べて10%は手抜いてお祈りしちゃうみたいな(笑)






さて~早速料理にとりかかります

ラム肉に比べて香りも強いので失敗して臭くて食べられなかった場合のことを考えて、保険として同時進行でビーフシチューもつくることにしました

具材は似たようなものなのでたいして手間はかかりません

photo:02


マトンのトマト煮込み

毎週毎週、トルコレストランで色々なまかないを食べては作り方を聞いていたのでそれを真似して、香辛料を数種類適当に投入~

時間があんまりなかったので1時間くらいしか煮込めませんでしたが


予想以上に美味い出来上がりに、速攻完食でした


photo:03


保険で作ったビーフシチュー


マトンの煮込み、次回は大量に作ってみようと思います~
ご馳走様でした☆




iPhoneからの投稿