東京湾納涼船 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

みなさん、カビキラーで涙を流したことありますか?

うっかり半締め切り状態でカビキラーを使い掃除に熱中していたところ、目が痛くなり涙が滝のようにでてきました

それでも、慌てて窓を開けるも時すでに遅く涙はとまらないし、痛い!

でも、もうちょっとで終わるのにキリが悪い!と泣きながら無理矢理続行したところシャレにならなくなりそうなので中断して脱衣所に非難

いやー、死ぬかと思いました
玉ねぎの数倍きますよ



さて、東京湾納涼船

ご存知の方がけっこう多いんですが、乗ったことないって人がほとんど

私は電車の中吊りで始めて知り、いつもの宴会仲間を誘って行ってまいりました

普段は、小笠原まで行く大型客船が夏の時期だけ納涼船として営業しているそう

乗船券&飲み放題がついて2500円で2時間のクルージング!しかも平日浴衣を着ていくと割引が1000円もつくらしい~、安い!


事前にチケットを予約して乗船場の竹芝桟橋へ向かいました

船に乗った時点から飲み放題はスタートするから早く乗ったほうが得だという下調べをもとに、ターミナルで予約したチケットを引き取り、さっさと乗船待機しようとすると


すでに、遠くに見える長蛇の列
photo:01




並んでいるとあれよあれよと人が増えいったい何人乗り込むのか?

凄い人の数でした、何百人単位?
photo:02





で、乗船するとですね~
モノすっごいハイテンションで盛り上げる演出にびっくり


入ってすぐ、屋台が並んでいて飲み放題の一つビールが配られています

そして、なんかアゲアゲな曲にMCが何やら喋り盛り立て、至る所に設置されたモニターで船内の実況中継までしてました


ビールをゲットして陣地を決めるために船内をウロウロするも、良い場所(最上部、椅子とテーブル有のデッキとか)は早くから並んだ人たちでいっぱい

で、たどり着いたのが船底の座敷
広くていいんだけど船底だから外が見えないし、手前の座敷では大学生のサークルが大騒ぎでやかましい

が、疲れた時ように確保して~なんてしてたら出港してました

レインボーブリッジ
photo:03




屋台で色々買い食いしながらしばらく景色を堪能~


海風が強い~
photo:04




アメリカンドックを持たせたら凄いうれしそうな小僧、船底の座敷にて
photo:05




その後ウロウロしているとメインフロアーらしき場所を発見

モニターを見るとヒップホップ?のライブをやっていました

その後浴衣ガールズなるアイドルユニットが登場し、色々なカバー曲を歌って踊ってもりあげます

すると、浴衣ガールズがフロアーに踊り出てきてダンスタイムに突入~

曲はとゆーと、東京ブギウギにヤングマン、バブルガムブラザーズのあの曲とか


前半はヒップホップ?だったライブから後半にかけて昭和へと選曲が変わっていきますが、中間世代はありませんでした

ターゲットとゆーか客層が、中年、初老か、大学生のどちらかなので極端です


メインフロアー、さらに奥にはステージがあります
photo:06




ボヤけて写る浴衣ガールズ
photo:07




かつてはブイブイ言わせてただろうオヤジははっちゃけ、おばあちゃんはウチワを持って踊っていました


船に乗り込んだ時からただならぬ盛り上がりっぷりでしたが、更に凄いことになって夏のエネルギーが充満

船自体がディスコとゆーか、納涼祭りで、洗練されてない日本の祭り騒ぎが良く演出されていました

静かに洗練された雰囲気で、海から夜景を堪能しながら食事したい人には向かないですけどね~


一緒に行ったメンバーは大層楽しかったようで、また行きたいと帰りに何回も言っていました

次回は窓のある個室を予約したいな
大人だからね(笑)、お金を払ってより快適に過ごしたいです


9月の何日かまでやっています
夏の思いでにいかがですか?

iPhoneからの投稿