食べブログふう | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

$SOUL OF MINERVA
部屋から雪景色

これからは一雨ごとに暖かさが増して行くから雨が多いのかなぁ
なんて思ってましたが今週はまた、雪ふりましたね

今月末には桜の開花予想が全国を駆け巡るとは思えない3月の寒さ!
もう寒くて寒くて、お風呂と暖かい食べ物が恋しくなります




と言う事で、今回はここのところの簡単スープシリーズです
$SOUL OF MINERVA
ムーミンパスタ

以前、用賀クラスのMちゃんにもらったムーミンパスタ
あんまりにも可愛いくてもったいないから使えずにとってあったのだけど
こういう可愛いのはスープにぴったり!と勇気を出して使ってみました

$SOUL OF MINERVA
定番ミネストローネ

トマト大好きなんです
赤い、可愛い、美味しい~♥ラブです

ミネストローネってイタリアの農家の料理なんですってね
知らなかった~
なので基本家にある余り野菜を使うそうです

この日はブロッコリーがあったので溶けるくらい火を通して頂きました
酸味がラブ♥です


$SOUL OF MINERVA
小松菜&生トマト&シーフードミックス&枝豆のスープ

基本残り野菜で何ができるか?
ある物を突っ込んで色々なスープを作ってみるのが最近のマイブームでございます

小松菜/安かったから
生トマト/サンドイッチの残りがあったらか
シーフードミックス/残りカスがあったからダシが出るだろうと
枝豆/宴会の時のつまみに冷凍の物を買ってまだ残っていたから

この日はチキンブイヨンをベースに
生トマトがアクセント効いて美味い♥


$SOUL OF MINERVA
白菜&人参&枝豆&シーフードミックス

基本上記と同じ理由で、スープのベースはコンソメです
うんんんま~い♥



$SOUL OF MINERVA
里芋のお焼き風

クックパドで里芋を潰して真ん中にひき肉団子みたいなのを入れ
それに和風あんかけをかけて頂くというレシピを発見

以前ホッチーさんに教えてもらった里芋コロッケのあんかけに似ていて
絶対美味しいだろうと作ってみた逸品

一度に4個ほど☝が出来たので一回目はただ焼いて
ユズコショウをつけて醤油で食べてみました

やっぱりレシピ通り汁物とが合うな~と学習


$SOUL OF MINERVA
和風だしであんかけ

で、2回目は
余っていた白菜&ユズコショウを入れてあんかけに
うううう~ん、美味い
里芋の粘りと肉からダシが出て上品だわ♥


$SOUL OF MINERVA
中華風あんかけ


3回目は鶏ガラダシで中華風
白菜、人参、ニンニクの芽、ピーマン、玉ねぎ
そして、テリーさんの奥様に頂いた桜えびの佃煮のお土産を隠し味に

野菜は基本、冷蔵庫にあったものを投入

これまたううう美味い♥



手前味噌、お粗末様でございました~
げっふ~