夏風邪は・・・ | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

昔の人はウマい言葉を作りますよね
「夏風邪はバカがひく」と言いますが、ほんと
その通りでございます!

先日、ちょっと風邪気味でノドが痛いな~
なんて思っていましが
その日は土曜日で、どうしても一杯飲みに出かけたかったんですよ

トルコレストランでショーが終わった後、トルコ人に

トルコ人「今日は真っ直ぐ帰ったほうがいいよ」

私「でも今日は土曜日だから飲みに行きたいの~」

トルコ人「大丈夫、帰ったほうが良いよ」

何が大丈夫なのかは不明ですが
とにかく今日はやめとけと忠告してくれたのにもかかわらず
飲みにでかけたんですよ~


し~か~も~

やっぱりベロベロになるまで飲み記憶もぶっ飛びました
家に這々の体で帰り、先ずまっ裸になり
ショー用の油性のファンデーションをしたままなので
これだけは、これだけは落とさないと肌に悪い~!!
と酔っぱらった意識の中思ってたんですよね


化粧を落とさなきゃと思っていた意識がベッドへは
カラダを預けず
まっ裸のままラグにゴロンとしちゃって
気がついたら朝でした

真夏でもないのに膝掛け一枚で夜を過ごした結果
起きたらまんまと風邪!
ひっさしぶりに、軽くですが寝込む程

おばかさん意外の何者でもないです
バカがひくと申しますが、実証してしまった出来事でございました~







話変わって・・・


やはり、ショーの後どうしても一杯ひっかけたかったのですが
誰も遊んでくれる人が居なかったので
友人が女将を勤めるお店へ1人、出かけてまいりました

ここのお店は広島の作り酒屋が経営するお店だとかで
色々な種類の日本酒が楽しめます

$SOUL OF MINERVA
突き出し


そんなに高い店ではないのですが自腹で飲むには
そこそこの料金
しかし、私が貧乏なの知ってますから、突き出しとビール一杯以外は
全部サービスで出してくれました~(ニヤリ)


$SOUL OF MINERVA
おり酒

にごり酒のようなドブロクのようなお酒でした
おり酒っていうぐらいなんで、日本酒を作るときにできる
下の方のお酒みたいですが、凄い飲みやすくて美味しかったです

$SOUL OF MINERVA
タコと白身のお刺身

この刺身醤油は広島のお醤油だとかで
ちょっと甘みがありました

関東の人にはちょっと甘みが強く感じるようで
刺身を食べた気がしないって言う人も居るみたいですが、
私は美味しかったです

$SOUL OF MINERVA
じゅんさい

私、じゅんさい大好きなんですよ~
梅酢で美味しかった

$SOUL OF MINERVA
二日間煮込んだ角煮

トロトロで美味しい~


こんなにいっぱいサービスしてくれました、うふふふ♥
美味しかった~


お客さんが全部はけたあとも、伝票整理をする様子を
眺めていたところ

「おしぼり干して」
と仕事を命じられ、食べた分までとは言わないですが
しっかり働いてまいりました

えへへ、おしぼりくらいいつでも干すわよん

ごっそう様~