またまた里芋 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

またまた里芋頂いちゃいました~
ホッチーさんの畑で採れた里芋
産地直送でございます

一品料理のレシピまで教えてもらい
私のレパートリーがまた一つ増えました♥

ありがとうございます







$SOUL OF MINERVA
クリームシチュー




里芋をシチューに入れると
「トロットロで美味しいよ~!秋だからキノコとか入れて」


と言う事で早速!


キノコやら大根やら家にある野菜を適当に投入
ホワイトソースは失敗して玉になっちゃいましたが
ミキサーにぶち込めば
モウマンタイ!

ミキサーで玉も無くなりクリーミィー
そこからさらに牛乳でのばせば完璧です
(何故ここまで手の込んだ事をするかというと
私は、市販のホワイトソースのルーはまずくて食べられないです~)


今回は里芋のトロトロを予想してホワイトソースは
ちょっとゆるめにしました

鶏肉は最初から入れると煮込みすぎて無くなってしまうので
骨から外して骨だけ煮込んでダシをとり
肉は後入れ



どうせ作るなら大量に!
と思い、家にある電気コンロの大鍋で作成~


コンセントさして床に置いてコトコト煮込みます
量的にはキャンプの1班分くらい作ったのだけど

あまりのウマさに味見のはずが、
床に座りこみ気がつけば鍋ごと半分近く味見をしてしまいました

もはや味見では無いですね
ふふ


里芋が本当トロトロですっごい美味しい~
口の周りがカピカピするネバネバがたまりません


大量に作りましたがアッと言う間にたいらげちゃいましたペロリ







後日
ちょうど友人が家に遊びに来たのでホッチーさんレシピを
ふるまってみることに~

教えて頂いた一品料理にチャレンジです



$SOUL OF MINERVA
じゃん!「里芋あんかけ~」


里芋を一度茹でてつぶしてから
揚げて、あんをかけます


アドバイスの通り
我が家にちょうどユズコショウがあったので
ゆず風味


1人三個ずつ盛りつけてみましたが
速攻私は食べ切ってしましい
写真撮れず~!!


のろのろ食べてる友人の小鉢の撮影に成功
ギリギリ撮ったど~


味付けは京風にしてみました
すっごい美味しいいいいいいいいいい!


割烹料理屋開けます



里芋美味しいですねぇ
里の芋
というぐらいなんで田舎の食材のイメージがありましたが
こうするとちょっとお洒落です



ごちそうさまでした~ペロリ