うちあけ話 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

週末のネフェルティティ&クスクスには
みなさんいらして下さりありがとうございますドキドキ


アドレナリンでまくりで踊った後に、ビールを飲んだら
すっかりハイになり、写真が撮れなかった~
カメラ持っている方を見かけていたのに
私の脳は違うトコロにイってしまうのね

いやしかし、踊った後のビールは美味しいこと!
染み渡るとはあの事を言うのでしょうね~





八王子の方からまた頂いちゃいました
ありがとうございます!
$SOUL OF MINERVA
フルーツ酢の素・アップル&マンゴー味


説明書きを読みますと
ドライフルーツや天然のハーブをボトルに詰めたそうで
市販のお酢を注いで数日すると
あ~ら不思議、「香り酢」
ができちゃうそうです

ふむふむ~
水や炭酸水で割って飲んだり、ドレッシングにも使えるようです

うへへへ
お酒に入れてみるのは間違いないでしょう~

出来上がるのが楽しみです~









ネフェルティティで踊るのは今回初めてで
何度か店に行っては居たのですが
記憶よりも、店が狭い!!


あまりにもスペースが無く
やりたい事が全然出来なかったんです~
(はっきり言ってこんなのは言い訳です)



オーナーは目が肥えたエジプト人!
私はもうここでは仕事はもらえないだろうな~
と、しょぼぼ~んでしたが




帰りに、また来月のショーの予定を組んでくれ

私が
「ボロボロだったから仕事もう無いかと思った」
と、言ったところ

オーナーからは
「まだここ慣れてないから」

と一言


ここで衣装買ったってのもありますが
(セカンドで着たゴールドの衣装です)
なにより、みなさんが見にいらして下さったのがよかったんだと思います~


感謝感激でございます
ありがとうございました!






私の師匠はあえて小さな細い姿見を使い、
足(ステップ)を使わずに
その限られたスペースでいかにバリエーションを増やすか

という特訓をしたりもしたそうです

と、いう話をふと思いだし
さすが!師匠ええ事いうな~


ダンスの人ではないですが
音楽家の久石譲が
「音楽は96%までが技術、感性はほとんど使いません」
「やりたい事があってもそれを形にするには徹底した技術力が必要」
とR25でインタビューに書いてありました

それはダンスも音楽も同じですね

さすが!久石譲もええ事言います



場所が狭いと私に出来る事が少なく
技術の無さに落胆もしましたが
また新たな課題が一つ増えた収穫ある週末でした~