笹の葉さ〜らさら〜 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

今日は七夕で、満月です

う~ん、いい偶然
何かいいことあるかしら~?

七夕と言えば
日本舞踊に「流星」
という演目があります

お話はというと
雲の上を舞台に
一年に一回逢い引きが出来る
牽牛と織女のところへ

流星が
「ご注進、ご注進~」

雷夫婦の夫婦喧嘩の話を
二人に知らせにきます

で、
流星の
身振り、手振りで
雷夫婦の喧嘩が再現され

牽牛と織女の二人は話を聞くわけです
流星の話を聞いていると
また離ればなれになる時間がやってきて
天の川のそれぞれの岸に帰ってゆく・・・


というお話


以前、踊り子の
友人と舞台を見に行ったのですが

踊りの感想は無く

「久しぶりにせっかく逢ったのに
痴話げんか聞かされてもたまんないよね」

ははは
たしかに!


今日はお天気いいから
天の川見えるかな?