いつもと同じ朝。

今日は2月17日月曜、晴れ。

東京地方は15度予想、3月並みの気温です。

体調は、ほとんど寝ていない割に元気で、最近朝だけあった手のこわばりもなかったです。






今回は、年始ということでお金の話その8 です。まだ終わってなかったんかい⁉️って感じですが、ご安心ください、今回で終わります。まとめです。



💴😉☝️



今年最初のふるさと納税はトイレットペーパーにしました。


お届け月が選べて、先週注文してもう届いています🙂すごく便利です。


去年から、トイレットペーパーは買わずに返礼品でいただく仕組みにしたので、ドラッグストアに行く頻度が減り、その分余計な物も買わなくなり、無駄遣いが減りました。ちなみにティッシュも去年から返礼品です。


余計なものっていうのは、若い子たちの間でバズってるアイシャドウとかです。


あれはかなり危険で、うまくいけばいいんですけど、失敗すると変な色気が出てしまい、ギラついた気持ち悪いおばさんになっちゃいます。最も危険、要注意です⚠️


話しそれましたが、化粧品に限らず衝動買いはせずに冷静になる。たまに失敗するので引き続き課題です。


あとは、携帯キャリア。

私は3年くらい前にdocomoから楽天モバイルに変えましたが、その時すごく大変でちんぷんかん、ドキドキしたのを覚えています。やり方忘れましたが、同じYouTubeを何回も何回も見てがんばりました( ;∀;)


変なことして失敗すると夫に怒られちゃうので、密かに水面下で動き、ウェブ上でSIMカードの変更やあとはインターネットを楽天ひかりに変える事業者変更も全て自分でやりました。それがすごく大変でした、謎に開通せず。ノートパソコン床に置いてルーターとつないで這いつくばってやりました。


夫はドコモのままですがそれは仕方なく、当時楽天は基地局が少なく繋がりにくいという難点があり、当時の口コミは【渋谷の道玄坂で圏外、即解約しました】とか【家が圏外です、ぴえん】とかが少なからずあり、そんなことになっちゃったら夫の場合は仕事にならないので、docomoのままです。

ですが、少し前に自分でdocomoのirumoというのに変えてました、えらい👏


ですが、数年経てば色々変わり、新たにお得なものが出てくるかもしれないので、携帯キャリアの数年おきの見直しは必要だと思っています。


他にも課題はたくさんあります。


うちは車が必要ない地域に住んでいながら車が二台あります。


この地域は車二台ある家って少ないです。車ない家もいっぱいあります。移動手段は自転車が主流です。


私はずっと、私の車はいらないよって言ってるんですけど、夫が買ってくれちゃいます💦


ですが、一昨年孫が出来てなにかと車使う場面が増え、動物病院にワンコを連れて行く時や、自分自身が体調悪い時など、やはり車があるとすごく便利なのでこれは仕方ないと思っています。今のところ😗


ですが、自分の車がなくなったときの練習は少しずつしていて、買い物も少し前まではかなり頻繁に行ってたんですけど、今は重いものは(お酒とか)ネットで買うようにシフトしてます。


ネットスーパーもまだ使ったことがないんですけど、気になっています。


本当は車が1台になったらすごくお金貯まるんだと思います。


あとは、ペット。


私は犬が大好きですが、自身の病気のこともあるし、今飼っているワンコで最後にしようと思っています。


ペットはさっき車の話をしたから言うんですけど、飼い方や犬種、その子の体質や寿命にもよりますが、やはり責任持ってきちんと保険に入り、病気になったら最良の治療をし、当たり前の飼い方をした場合、車1台分ぐらいはお金出て行きます。2頭買ってたら車二台分ぐらいはお金出て行きます。


ブラッキー、手術対応の保険しか入っていなかったので、通院保証のものに入っていませんでした。癌になったとき週1で50,000円かかりました。

結局保険は使うことがなかったです。高齢すぎて全麻を伴う手術はできなかったからです。

レオンはその後、通院保障のものに切り替えました。




ペットいないほうが断然お金は貯まります。


なんかとても冷たい人に聞こえますね。ですが、事実です。


保護犬とかいたら、助けなきゃいけない子に出会ってしまったら、また飼ってしまうかもしれないけど、やはり私はもう今回でペットは最後にしようと思っています。


すみません。8回まで続いたこのシリーズですが、最後はこんな終わり方になってしまいました。




自分への戒めの為に書き残しましたが、それでもどなたかのお役に立てたならば嬉しいです。お読みいただきありがとうございました🍀


以上、年始ということでお金の話その8 〜まとめ/今後の自分の課題〜 でした。





2日間の晩ごはん👇



土曜日の晩ごはん


とんかつはハナマサでお肉の塊を買ってきて、自分で好みの厚さに切って揚げています。お肉たくさん買った方が100グラムあたりが安くなります😉



とんかつとカレーの残り



旨し😋


あ!ケーキも食べました♪夫も一緒に♪

境内の中のケーキ屋さんです🤭










日曜日の晩ごはん




簡単なもので😉



ウェイパー信者😇



一時中断してこれ飲みました。確定申告の追い込みで疲れ気味、、、🥱



困った時の焼き魚と野菜炒め🤗



野菜炒めのひき肉は、最初にお酒とお醤油と片栗粉で揉んであります。

味付けは酒、醤油、ウェイパー、オイスターソース、塩、胡椒少々です。すりおろしたにんにくも入れます。

この味付けで、神的においしい🤤





今日は昨日お風呂に入れていなかったので、今からゆっくりお風呂に入ろうと思います。


イチゴの香りのバスクリンっていうのを見つけちゃったんです🍓💕


とても楽しみです😊


まだまだ寒い時期が続きますので、皆さんも暖かいお風呂にゆっくり浸かって体を温め、免疫力を高めるようにしてみてください。




それでは皆さん、ご機嫌よう🌈





















😉👉♨️