いつもと同じ朝です。


今日は1月25日土曜、曇りのち晴れ。


昨夜雨が降ったので、自転車で遊びに来ていた長女と孫が帰れなくなり、急遽泊まりました。


私の部屋を貸してあげて、私は二階に行くのが面倒になり、一階リビングのソファで電気毛布に包まって眠りました。


今朝は、病欠の従業員の代わりに9時から12時まで仕事でした。


体調は良好です。





1月はいつもより食料品の買い物に行く回数が減り、その代わり家にある食品の在庫整理をしていました。


例えばいつかのお歳暮の缶詰。

みかんの缶詰やあずき缶、期限が近いサバ缶、イワシ缶、期限切れ蟹の缶詰、棚の奥から出てきました👁🔍


みかんの缶詰、娘たちがインフルエンザの時に全部消費しました。


で、私は相当期限切れでも、缶詰なんかは捨てずに食べちゃいます。


レトルトも余裕でいけます。


こないだは2022年2月期限のホワイトチョコが出てきましたけど、食べちゃいました。人体に何も起きていないです。


どうでもいい話、そのあと新ラーメン食べたら辛さが引き立ってめちゃくちゃおいしかったです🌶️💕


チョコといえば夫がバレンタインに夜の街関連の女の子からもらったであろうチョコが出てきました、お二階冷蔵庫から。隠してんのか?

小腹が空く度にお二階に行き一個ずつ食べて全部食べ尽くしてあげました😈ふふふ


誰かが買ったこんにゃくゼリーなんてのもありましたね。


その場で食べちゃいました、見つけた瞬間、立ち食い。


香典返しのスティックコーヒーっていうのもありましたよ。私は普段甘いコーヒーって一切飲まないんですけど飲んでみました。黒糖カフェオレとかミルクリッチカフェオレとか、相当おいしかったです😋


期限切れ食品を食すことを促進、推奨しているわけではありませんが、私は今年の年始から現在まで食品の在庫整理を徹底したことによって、買い物に行く回数が減り、ラクして食費を削ることができたので、また来年も同じように年始は食品の在庫整理を楽しみながらやっちゃおうと思っています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


節約の基本は自炊です🍚


『家にあるもので何か作れないかなぁ』と、台所の棚や冷蔵庫や食品ストッカーの在庫を徹底して見直すと、キッチンがスッキリ、買い物も減らせて食費も減り一石二鳥です😉


ん?そもそも、普段から無駄に食品の買い物しすぎている⁉️💦


食費かかりすぎ⁉️


いや、このご時世なにが起きるかわからない、備蓄大事。


うん、お肉やお魚買いすぎて腐らせたりしていないのだから良いのだ✌︎('ω')✌︎


前向きか⁉️🤣







2年前だけど食べちゃいました、なんともなし✌️



辛ラーメンは期限切れになったこと、ただの1度もないです🌶️💕



問題なしでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



期限こそ切れていませんが、

中途半端なルーがこんなに出てきたので、キーマカレーの時に全部使いました🙂

冷蔵庫スッキリ✨


期限切れ、何でもかんでもすぐに捨てずに食べちゃうといいよ( ・∇・)



以上、年始ということでお金の話 その4 〜年末にできなかった食品の在庫整理で食費を浮かす〜 でした。




昨夜の晩ごはん👇




昨日私が仕事から帰ると、既に夫がお惣菜をたくさん買ってきてました。孫が来ると張り切る夫💪


孫にはマックでした🍟


ガーリックトーストも作ってくれました🧄

本当は期限切れのカニの缶詰で、カニクリームスパゲティーを作る予定でした。それは今夜あたり、、、🦀



久しぶりに一缶だけ飲みました🍺

すきやきまんおいしかったです😋

食べてたら夫が『共喰いしてんのか?』とかしつこく言ってきた、意味わからない。

おっぱいのことで揶揄ってるんですどうせ、無視です。



一昨日の晩ごはん👇




冷凍してあったキーマカレーの残りでカレードリア🤗



野菜炒め🤗



見た目微妙なリメイクドリア、とんでもなくおいしかったです🍛🧀🌟




さてと❗️今から晩ごはんのカニクリームスパゲティのソースを先に作っておこうと思います😉


今日はお買い物には行きません。



それでは皆さん、良い週末を🌈









きっと大丈夫、、、、🦀🦀🦀👍