今朝は明け方から頭が痛く、仕事中もずっと痛く、辛かったです

辛いながらも、相当1人で誰よりも喋っていたので、まだまだ大丈夫です✌️💦

関節炎、関節の強張りは出ていません。



昼過ぎから段々立っているのも辛くなり、帰りの車の中でロキソニン(ロキソは常備)飲んで、帰宅して、テレビも電気も付けず1時間ほど熟睡したら治っていました💪💦

日々の寝不足や疲れ、生理(3日目)が原因なのか?

それともALT(GOT)、AST(GTP)が多少なりともあがっているのか?

少し心配です。

とりあえず回復し、動けるようになったのでほっとしました。。。





そんな今日の晩ごはん👇



チャーシューを作ります٩( 'ω' )و

まずお肉の表面を焼きます🐖



今回は普段の調味料に加えて、九州のカトレア醤油を入れてみます。

甘いお醤油です。分量は全てテキトー😉



しょうが、長ネギを加え煮込む準備。



にんにくも忘れずに🧄



蓋して20〜30分くらい煮て、いい感じに🌟めちゃいい匂いです😊



あ、すいません、間違えました。



莫大な量のワカメ、戻してしまいました、、、、😱



わかめときゅうりの酢の物作りました。



ごま油でニンニク炒める。



ワカメも炒める。



ウェイパー❗️はい、ワカメスープです♪

あとは醤油、こしょうたくさん、塩、で味つけて、白ゴマ入れる。



チャーシューに敷くもやしを茹でておく。




今日のお題、GOT、GPTについて。

私は全身性エリテマトーデスの合併が肝臓なので、病気が悪くなるとGOT(ALT)、GTP(AST)があがってきます。

初めて大学病院に入院した28年前にはGTPの数値、なんと300以上ありました。

GTPは300以上で、原則入院です。

SLEの合併はほとんどが腎臓らしいのですが、私の場合は肝臓でした。

【自己免疫性肝炎】との合併です。

なので、膠原病内科ではいつもこの肝機能の数値を注意深く診てもらっています。

現在のところ、およそ10年くらいは大きな変化はなく安定しています。

私の場合、この数値(ALT、AST)が悪くなると、連動して大本のSLEが必ず増悪しています。



さてさて、チャーシュー作っちゃったらどうしてもそのチャーシューを使った炒飯を食べたい呪いにかかっちゃったので作っちゃおうと思います🦹‍♀️💜






淡路島オニオンスパイス❣️



おいしすぎてツラい。。。💜💜💜





今日はかなりの長時間、体調が悪い日でした。

今日はもう一滴のお酒も飲まずに寝ようと思います、、、。

ALT、ASTの話しを真剣にしたら呑む気なんて失せるんですね叫び



それでは皆さん、良い夢を🌈