いつもご利用ありがとうございます!

"誰も置いていかないジム"MINE PLACEです!


昨日投稿しました、タンパク質を摂ろうのブログはもう見ていただきましたか?


まだの方は今回のブログと合わせて見ていただくとよりタンパク質やアミノ酸について分かるかなと思います。


今回は前回の続きでペプチドやアミノ酸について軽く触れていきたいと思います。


タンパク質は体の中で分解されると、ペプチドに分解されさらに分解されるとアミノ酸に変換されます。

簡単に説明するとブドウ🍇1房からちぎって小さい塊り、さらにちぎって1粒みたいな感じ

(分かったかな?)

ですのでペプチドはアミノ酸を2〜10個まとまった物でプロテインより細かくなっています。

なので分解の行程が少なく体への吸収が早くなっています。


アミノ酸は1個づつなので分解をしなくていいのでさらに吸収が早くなっています。


これがペプチドとアミノ酸の簡単な違いになります。


ではeaaとbcaaの違いについて簡単にふれます。


2つの共通として必須アミノ酸という事です。

必須アミノ酸とは9つの体内では合成出来ないアミノ酸であり食物から摂るしか出来ないアミノ酸です。体の材料になりますので確実に摂っておきたい物になります。

これがeaa エッセンシャルアミノアシッドです。


bcaaは3つの必須アミノ酸が組み合わさった物でバリン、ロイシン、イソロイシンから出来ています。

この3つは簡単に言うと筋肉を付けたり分解を防ぐ為に使われます。

これがbcaa ブランチドチェーンアミノアシッドです。


必須アミノ酸の効果を最大限に出す為には9つのアミノ酸が同時に吸収される事で最大限に効果が期待できますが偏ってしまうと効果が半減してしまいます。


これがアミノ酸スコアという物になります。


ではeaaとbcaaどちらを摂ればいいのか?

個人的にすぐに筋肉のエネルギーにしたいならbcaa

筋肉をつけたいならeaaです。


これもかなり個人的見解になりますがeaa不要論がありますが絶対に私は必要だと思います。

なぜなら必須アミノ酸、体を作る材料ですからね💪


かなり簡単(簡単ではないかも)ですが今回はこのあたりで

またMINE PLACEでお会いしましょう♪


MINEPLACEのホームページ、ご入会はこちらから