9月9日は とってもいい日 【重陽の節句】 | 癒し・ケアの専門家 心と身体の調整セラピスト

癒し・ケアの専門家 心と身体の調整セラピスト

●ホディケア
「ハートメルツタッチケア」
「ホットケア生姜蒸し」
「黄土よもぎ蒸し」

●鑑定、リーディング
「CIL鑑定」
「審神者カードリィーデング」

●パーソナルレッスン
「ポテンシャルリンパ体操」
「あなたにピッタリ合ったヨガ」

身体と心の憩いの家
古民家サロンJustStyle山森 峰子です。

12513_125012558_2148690698598490_1598295705307330615_n

 

9月9日は
とってもいい日

【重陽の節句】



 

しかも

一粒万倍日も重なりました。

 

 

33日の桃の節句、
55日の端午の節句、
77日の七夕の節句などは有名ですね。

 

私は
99日の重陽の節句って知りませんでした ^^;


最近、お仕事柄、
日本古来の神事を大切にする日々を送ると
周りからいろいろな正しい情報を頂けるようになり
この
今日の節句のことについても知ることが出来ました。

 

 


色々な方面から
お伝え出来ることがありますので
整理して書きます^^

 

 

①「節句」としての楽しみ方
 

②重陽の節句の意味

③スピリチュアルからみた
数字の意味と過ごし方

 

 

 

では

まずは

①「節句」としての楽しみ方


菊の節句とも呼ばれるこの日。

 

「菊」を愛でる

 



菊は不老長寿の象徴として尊ばれ、
この日に菊を飾って鑑賞したり、
お酒に菊の花びらを浮かべて飲んだりする風習がありました。

 

 

 

・食用菊をお料理にあしらったり、
お酒に浮かべて菊酒を楽しんだり。

 

 

・キク科のカモミールティを飲みながら
心も身体もデトックスってのもいいですね~

 

 

・菊の花ビラを入れたお風呂で浄化
乾燥カモミールが入手できれば
それを不織布に入れて浮かべても素適。


・カモミールアロマをいれたデフューザーで
素適な香りに包まれて
のんびり一夜を過ごすのもいいですね。


・茄子や栗のお料理もいいそうですよ ^^


 

 

 

②重陽の節句の意味
 

古来、1.3.5.7.9奇数は縁起の良い陽数、
2.4.6.8偶数は縁起の悪い陰数
と考え、
その奇数が連なる日をお祝いしたのが節句の始まり。

 

 

 

中でも一番大きな陽数(9)が重なる99日!
陽が重なることから「重陽の節句」と定め
不老長寿や繁栄を願う行事をしてきました。



 

陽の極が2つ重なることから
とてもおめでたい日とされていたそうです。

 




 

これを、数秘術的にみてみると
(山森…実は数秘術もやってます^^)

 


奇数(陽の数)・・・男性性・能動的
偶数(陰の数)・・・女性性・受容的

 


 

つまり9月9日は極陽(男性性)に偏るので
陽のエネルギーの影響が強く出るという訳です。

 

 

 

9という数字は、一桁の中で最大の数。

 



意味するところは、

「完成、総まとめ、宇宙」など

そのスケールの大きさを物語っています。

 

 

 

そこで・・・

 

 

③スピリチュアルからみた
数字の意味と過ごし方

 

 

陽のエネルギーは、熱。

満ちるエネルギー。

最大9が2つ重なる日をどう過ごすか?

 

 

 

 

2つキーワードと3つの過ごし方

 

 

1 「動」のエネルギーで動く

2 「静」のエネルギーで養う

3 「動」「静」を切り替えて過ごす

 

 

 

★「動」のエネルギーパワーで動く

 

 

この「陽」のエネルギーにあやかって、
自分の直感で行動してみて下さい。
 

 

「エイッ!」って行動してみる。
逢いたい人に逢いに行く、とか、
行きたい場所に行ってみる、とか。

 

または、

 

「新しいこと」に
チャレンジしてみる、何かを始めてみる。
(小さい事でも大丈夫♡)
 

 



この日は
「陽のパワー」が強いこともあり、
この部分が過剰になると、
起こりやすいこともあります。

 

 

・イライラしたり、せっかちになる。
・気分のアップダウン
・感情が起伏が激しくなりやすい
・問題と思っていたことが表面化やすい

こんな時は・・・

 

 

 

★ 「静」のエネルギーで養う

 

 

敢えて静かに過ごしてみます♡

 


ゆっくり音楽を聴いたり、アロマに癒されたり、
好きなカフェで静かに過ごしたり、
低めの温度でゆっくりお風呂に入ったり♡

 

 

 

過剰になってるな、敏感になってるな、
と感じる方は「静」の行動をとって
上手くバランスを取りましょっ ^^♡

 

 

 

 

 

そして、もう一つの過ごし方は、

 

 

★ 「動」「静」を切り替えて過ごす。

 

 

 

1日の過ごし方の中で
「動」も楽しみながら、「静」も楽しんでみる。


ガーッと動いて、ス~ッと休む。
 

コントラストをつけて、行動を切り替える
という過ごし方も良いそうです^^

 

 

 

 

 

 

今日のご自身に合った過ごし方を
選んでみて下さい。

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

9月9日が終わっても
このエネルギーは強いので
今日行動できなくても、暫くは続くそうです。

 

 

 

ですので、今日出来なくても、

 

「ま、いっか^^ 明日でも♡」

 

も、ありですよん♡

 

 

 

 

 

 

私が住んでいる金沢は
実は、晴れの日が少ないのですが、

 

有難いことに今日はめちゃくちゃ良い天気!

 

 

 

今から神社に行ってこようと思います^^

 

 

 

 

 

 

 

とても長い文章を読んでくださいまして
有難うございます。

 

 

 

 

お役立ち情報やお得情報を

メルマガ配信しています。

 

 

もしよろしければ

登録して下さると嬉しいです。

(安心してください!いつでも解除できます ^ ^)
 

 

 

メルマガはこちらから

▼▼▼